
SEO
更新日: 2025/2/22
【イラスト付き】ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説

最近、WEBサイトの検索順位が下がった気がするんだけど、何かあったのかしら?
もしかしたら、ページエクスペリエンスアップデートが関係しているかもしれないね。

簡単に言うと、WEBサイトの評価基準が変わったかもしれないってこと。


うーん・・・ページエクスペリエンスが何かもよく分かってないわ。
それじゃあ今回は、ページエクスペリエンスについて解説してから、ページエクスペリエンスアップデートによる変更点や影響を解説するよ!


ブルーちゃん、お願いね!
目次
- 1. ページエクスペリエンスについて把握しよう
- 2. 何が変わった?ページエクスペリエンスアップデートによる変更点をチェック!
- 2-1. 1.モバイル検索でのランキング決定要因に「Core web vitals」を追加
- 2-2. 2.セーフブラウジングをランキングファクターから除外
- 2-3. 3.AMPバッジの表示が終了
- 2-4. 4.トップニュース枠の掲載条件が緩和
- 2-5. 5.Google検索で全WEBページがSigned Exchangeを利用可能に変更
- 2-6. 6.Googleサーチコンソールにページエクスペリエンスレポートを追加
- 3. ページエクスペリエンスアップデートによる影響は?
- 4. まとめ
ページエクスペリエンスについて把握しよう

ページエクスペリエンスとは、Googleがユーザーにとって快適で役立つサイトを評価するために用いる基準だよ。
どのような点が判断されるのかしら?


WEBサイトの使いやすさを総合的に判断するもので、WEBページの表示速度やスマートフォン端末からの見やすさ、安全性などが含まれるんだ。

特に、WEBページの読み込みがスムーズか、操作がストレスなく行えるかなどを測定するよ。
たしかに、表示が速いWEBサイトや見やすいレイアウトのWEBページは、快適に閲覧できるわよね。


ページエクスペリエンスによって、これらを総合的に評価し、検索結果の順位にも影響を与える仕組みになっているよ。
何が変わった?ページエクスペリエンスアップデートによる変更点をチェック!

次に、ページエクスペリエンスアップデートについて見ていこう!
アップデートってことは、何かが変更されたのよね。


そのとおり!ページエクスペリエンスアップデートとは、ページエクスペリエンスに関する部分の変更を指すんだ。

具体的には、下記のような点が変更されたよ。
1.モバイル検索でのランキング決定要因に「Core web vitals」を追加
2.セーフブラウジングをランキングファクターから除外
3.AMPバッジの表示が終了
4.トップニュース枠の掲載条件が緩和
5.Google検索で全WEBページがSigned Exchangeを利用可能に変更
6.Googleサーチコンソールにページエクスペリエンスレポートを追加

以下で、詳しく見ていこう!
1.モバイル検索でのランキング決定要因に「Core web vitals」を追加

2021年5月までは、「モバイルフレンドリー」や「HTTPSセキュリティ」などが、検索順位を決める基準となっていたよ。

2021年6月に実施されたページエクスペリエンスアップデートでは、そこに「Core Web Vitals」が加わったんだ。
「Core web vitals」って、何なのかしら?


WEBサイトの使いやすさを評価する指標で、ページの読み込み速度(LCP)、操作のしやすさ(FID)、画面の安定性(CLS)の3つが含まれるよ。

つまり、ユーザーが快適に閲覧できるサイトが、より高く評価されるようになったんだ。
2.セーフブラウジングをランキングファクターから除外

先ほどの「Core web vitals」が追加された代わりに、検索順位を決める要素の一種だった「セーフブラウジング」が、ランキング基準から外されたんだ。
セーフブラウジングって、どういうものなの?


セーフブラウジングとは、悪意のあるWEBサイトや危険なページにアクセスしようとした際に、警告を表示してユーザーを守る仕組みだよ。

Googleはセーフブラウジングを引き続き提供するけど、検索結果の順位には影響を与えなくなったんだ。
3.AMPバッジの表示が終了

AMP(Accelerated Mobile Pages)は、GoogleとX(旧Twitter)が共同開発した技術で、モバイル端末向けにページを素早く表示できる仕組みだよ。

以前は、AMP対応ページにはカミナリマークが表示されていたんだけど、アップデートによってなくなったんだ。
でも、ページを素早く表示できる仕組みがなくなったら困るんじゃない?


アップデート後は、AMPの有無に関わらず、ユーザーにとって快適なサイトが検索結果で適切に評価されるようになったんだよ!

Googleは、AMPに依存せず、ページの使いやすさ全体を重視する方向へシフトしているんだ。
4.トップニュース枠の掲載条件が緩和

これまで、トップニュース枠に記事を掲載するには「AMP対応」が必須条件だったんだ。

しかし、これが廃止されて、「Googleニュースのコンテンツポリシーを満たしていること」のみが条件になったよ。
AMPバッジの表示も終了したし、AMPを導入していなくてもWEBサイトを運営しやすくなったわね。


適切な品質と信頼性を備えた記事であれば、トップニュース枠に表示される可能性が広がったんだ。
5.Google検索で全WEBページがSigned Exchangeを利用可能に変更

Signed Exchange(SXG)は、WEBページのデータを安全にパッケージ化し、信頼できる形で配信できる技術だよ。

SXGを活用すると、ページの発信元を証明しながら、第三者が配信することも可能になるんだ。
Google検索でSXGを利用すると、どのようなメリットがあるの?


あらかじめデータを読み込んでおけるため、ページの表示がよりスムーズになるよ。

プライバシーを守りながら高速な閲覧ができるのもポイントだね。
6.Googleサーチコンソールにページエクスペリエンスレポートを追加

アップデートに伴い、Googleサーチコンソールに「ページエクスペリエンスレポート」が追加されたよ。

レポートでは、ページエクスペリエンスの低いページ、高いページを確認できたんだ。
必要な情報が見やすく整理されたのね。


ただし、ページエクスペリエンスレポートは現在は削除されているから、注意してね。
ページエクスペリエンスアップデートによる影響は?
やっぱりわたしのWEBサイトも、ページエクスペリエンスアップデートによって検索順位が変わったのかしら?


その可能性はあるよね。

でも実は、ページエクスペリエンスアップデートの1回目・2回目ともに、検索結果へ大きな影響を与える動きは確認されていないんだ。
そうなの?


Googleの公式ブログでは、ページエクスペリエンスの一部が基準を満たしていなくても、質の高い情報を持つページが優先されると述べられているよ。

つまり、優れたコンテンツの重要性は変わらず、ページエクスペリエンス単体で検索順位が大きく変動することはないんだ。
じゃあ、ページエクスペリエンスのことはそこまで気にしなくていいのかしら?


今はそこまで影響力がないけど、今後WEBサイト全体の品質が向上していくにつれ、ページエクスペリエンスの影響も徐々に強まる可能性があるよ。
じゃあ、今回ページエクスペリエンスアップデートについて学んでおいてよかったのね。

まとめ

ページエクスペリエンスアップデートについて解説してきたけど、WEBサイトの検索順位アップに役立てられそうかな?
ええ!詳しく説明してくれてありがとう。

ページエクスペリエンス自体の意味も理解できて、良い勉強になったわ。


最後にまとめとして、以下3点を頭にメモしていってね。
まとめ
◆ページエクスペリエンスとは、Googleがユーザーにとって快適で役立つサイトを評価するために用いる基準のこと
◆ページエクスペリエンスアップデートでは、「モバイル検索でのランキング決定要因の変更」や「トップニュース枠の掲載条件が緩和」などが行われた
◆ページエクスペリエンスアップデートが行われても、優れたコンテンツの重要性は変わらず、ページエクスペリエンスのみが原因で検索順位が大きく変動することはない
最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO


最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO