aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!のアイキャッチ画像

SEO

更新日: 2025/1/23

【イラスト付き】aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!

character_balloon

この間、友達がホームページを作ったって言ってたんだけど、その時に「aタグ」って言葉を使ってたの。それって何のこと?

確かに、普段の生活ではあまり聞かない言葉かもしれないね。

character_balloon
character_balloon

そうだよね!ホームページを作る時に必要なものなのかな?って思ったんだけど、全然イメージが湧かなくて。なんだか難しそうだし…。

character_balloon

もしよかったら、私でも理解できるように「aタグ」について教えてくれないかな?

もちろんいいよ!じゃあ、「aタグ」の役割や応用テクニックを、初心者にもわかりやすく解説していくね!

character_balloon

「aタグ」の正体とは?

ブルーちゃん!まず、aタグがなんなのか教えてくれる?

character_balloon
character_balloon

「aタグ」とは、HTMLでリンクを作成するときに使うタグだよ。

character_balloon

「錨(いかり)」を意味する英単語「anchor(アンカー)」の略なんだ。

character_balloon

aタグの役割は、Webページ上のテキストや画像を、別のページや場所へ繋ぐことだよ。

character_balloon

例えば、<a href="https://www.example.com">こちらをクリック</a>と記述すれば、「こちらをクリック」というテキストに「https://www.example.com」へのリンクを設定できるよ。

character_balloon

HTMLの標準仕様とされている「HTML Living Standard」でも、aタグはリンクを作成するために使用されると定義されているんだよ。

aタグって、Webページ同士を繋げる大切な役割を持ってるんだね!

character_balloon

「aタグ」でリンクに様々な効果を付与する応用テクニック

ねぇ、ブルーちゃん!aタグって、ただリンクを貼るだけじゃないの?

character_balloon
character_balloon

もちろん!aタグは、もっと色々なことができる応用テクニックの宝庫なんだよ!

応用テクニック!?どんなことができるの??

character_balloon
character_balloon

例えば、以下のようなことができるよ!

aタグの応用テクニック

1.画像にリンクを設定する


2.ページ内の特定の位置へジャンプさせる


3.メールの作成画面を自動で開く


4.ファイルをダウンロードさせるリンクを作成する


5.外部サイトへのリンクにSEO効果を調整する

わぁ、すごい!そんなに色々なことができるんだね!詳しく知りたい!

character_balloon
character_balloon

じゃあ、これらの応用テクニックについて、1つずつ詳しく解説していくね!

1.画像にリンクを設定する

character_balloon

リンクはテキストだけでなく、画像にも設定できるんだ。

character_balloon

画像にリンクを設定するには、<a>タグの中に<img>タグを入れるだけでOKだよ!

character_balloon

例えば、<a href="https://www.example.com"><img src="image.jpg" alt="画像の説明"></a>と書けば、「image.jpg」という画像に「https://www.example.com」へのリンクを設定できるんだ。

character_balloon

この方法を使えば、バナー広告や商品画像など、視覚的に訴求力のあるリンクを作成できるんだよ。

character_balloon

Googleの画像検索のヘルプページでも、画像にリンクを設定する方法が解説されているから、参考にしてみてね!

へ〜!画像にもリンクを貼れるなんて知らなかった!

character_balloon

2.ページ内の特定の位置へジャンプさせる

character_balloon

aタグのhref属性に「#」と任意の文字列(アンカー名)を指定すると、ページ内の特定の場所にジャンプできるんだ!

character_balloon

まず、ジャンプ先の要素にid属性でアンカー名を設定しておこう。

character_balloon

例えば、<h2 id="section1">セクション1</h2>のようにね。

character_balloon

そして、<a href="#section1">セクション1へジャンプ</a>と記述すれば、「セクション1へジャンプ」というリンクをクリックした時に、<h2 id="section1">で指定した場所へ移動できるんだよ。

ページ内リンクって、そうやって作ってたんだね!

character_balloon
character_balloon

長いページで目次を作ったり、特定の項目へ誘導したりする際に便利なんだ。

character_balloon

ちなみに、href属性については以下の記事で解説してるから、そっちもぜひ読んでみてね。

3.メールの作成画面を自動で開く

character_balloon

aタグのhref属性に「mailto:」に続けてメールアドレスを指定すると、クリックした際にメーラーが起動して、指定したアドレス宛の新規メール作成画面が開くんだ!

character_balloon

例えば、<a href="mailto:info@example.com">お問い合わせはこちら</a>[メールアドレスを削除しました]」宛のメール作成画面が開くんだよ。

へ〜!問い合わせフォームへの誘導もaタグでできるんだね!

character_balloon

4.ファイルをダウンロードさせるリンクを作成できる

character_balloon

aタグにdownload属性を追加すると、リンク先をブラウザで表示するのではなく、ファイルをダウンロードさせることができるよ。

character_balloon

例えば、<a href="document.pdf" download>資料をダウンロード</a>と記述すれば、「資料をダウンロード」というリンクをクリックすると、「document.pdf」がダウンロードされるんだ。

character_balloon

さらに、download属性にファイル名を指定すれば、ダウンロード時のファイル名を変更することもできるよ。

character_balloon

例えば、<a href="document.pdf" download="資料.pdf">資料をダウンロード</a>とすれば、「資料.pdf」という名前でダウンロードされるね。

character_balloon

PDF資料や画像など、ファイルを配布する際に役立つテクニックだよ!

aタグでファイルのダウンロードもできるなんて、便利だね!

character_balloon

5.外部サイトへのリンクにSEO効果を調整する

character_balloon

外部サイトへリンクを貼る際は、rel="nofollow"属性をaタグに追加することで、検索エンジンに対して「リンク先のページを辿らない・リンク先のページに評価を渡さない」という指示を出すことができるんだ。

character_balloon

これは、信頼できないサイトや、広告などのリンクに対して使うことが推奨されているんだよ。

character_balloon

Googleのスポンサーリンクや広告に関するポリシーでも、nofollow属性の使用が推奨されているね。

character_balloon

適切に使用することで、自サイトのSEO評価を守ることにも繋がるんだ!

外部サイトへのリンクは、nofollow属性に注意しないといけないんだね!

character_balloon
character_balloon

nofollow属性についてもっと詳しく知りたい人は、「nofollow属性とは?使うべきタイミングや記述方法まで解説!の記事もチェックしてみてね。

まとめ

character_balloon

今回は、Webページ間の移動に欠かせない「aタグ」について、基本的な使い方から、様々な応用テクニックについて解説したよ。

character_balloon

最後にまとめを見て、今日学んだことを忘れないようにしよう!

まとめ

◆aタグとは、HTMLでハイパーリンクを作成するためのタグのこと


◆aタグは、Webページ上のテキストや画像を他のページや場所へ繋ぎ留める役割を担う


◆画像へのリンク設定、ページ内ジャンプ、メール送信、ファイルダウンロードなど、aタグには様々な応用テクニックが存在する


◆<nofollow>属性は、SEO対策として外部サイトへのリンクに使用され、リンク先への評価の受け渡しを制御できる。

character_balloon

aタグを使いこなせば、Webサイトの可能性はさらに広がっていくんだ。

基本から応用まで、aタグの色々な使い方がわかったよ。すごく勉強になったな〜!

character_balloon
character_balloon

Webサイト制作には、他にも色々な知識や技術が必要だけど、aタグはその中でも基本中の基本だよ!

character_balloon

しっかりマスターして、魅力的なWebサイトを作っていこうね。

character_balloon

ブルー

SEO
マーケティングオートメーション(MA)
アフィリエイト
wordpress

SEOやエンジニアリングマーケティングが得意。非常にめんどくさがりで、動きたくないがために自分でコードを書いて自作のMAを組んだりする。自動化のためなら努力は惜しまない。

最新の記事一覧
最新の記事一覧