
SEO
更新日: 2024/11/22
【イラスト付き】301リダイレクトとは?302との違いや設定方法を解説!

ブルーちゃんブルーちゃん!
どうしたの、イエローちゃん?


Webサイトにアクセスした時に、自動的に別のページに移動されることがあるよね?
うん、あるURLから別のURLにユーザーを転送させる仕組みのことはリダイレクトというよ


そのリダイレクトに、301リダイレクトと302リダイレクトっていう種類があるって聞いたんだ

サイトが移転するような時には301リダイレクトを使うらしいんだけど、いまいちどんなものなのかわからなくて…
じゃあ今日は301リダイレクトについて、302リダイレクトとの違いや設定方法、SEOへの影響などについて解説していくね

301リダイレクトとは?


301リダイレクトとは、サイトが移転した時などに古いURLから新しいURLにユーザーを転送する処理のことだよ

イエローちゃんが話していた通り、302リダイレクトという処理もあるけど、こっちは、少ししたらリダイレクトを解除して元に戻すような場合に使うんだ

つまり、301リダイレクトは恒久的、302リダイレクトは一時的な転送という違いがあるよ
301リダイレクトと302リダイレクトの使い分け方は?

301リダイレクトと302リダイレクトは、具体的にはどのように使い分けるの?


301リダイレクトは恒久的な転送だから、サイトの移転やリニューアルに伴ってURLが変更されるときや、同じ内容のページが複数存在する場合に一つのページに統合するURL正規化を行うときに使うよ

一方の302リダイレクトは一時的な転送だから、サイトのメンテナンス時にメンテナンスのお知らせページに転送したり、PCとスマホで別々のURLを使用したい場合にユーザーの端末によって自動的に転送したりする場合に用いるんだ
301リダイレクトの設定はなぜ重要なの?
リダイレクトの設定ってなんだか大変そうだけど……301リダイレクトを設定するとどんなメリットがあるの?


301リダイレクトを設定するとSEOやユーザビリティの面で大きなメリットがあるよ
理由1.旧URLのサイト評価が引き継がれる


SEO対策をする上での301リダイレクトを設定するメリットとして、元のURLに対するGoogleからの評価が引き継がれる、という点があるよ

サイトを長く運営していて検索順位が上がっていたとしても、サイトを移転してリダイレクト設定をせずにいると、SEO評価が下がってしまうんだ

302リダイレクトでもページ評価は引き継がれるんだけど、301リダイレクトよりも引き継ぎに時間がかかってしまうよ

だから、なるべく早く元のサイトと同じくらいの検索評価を得て機会損失を防ぐためにも、サイト移転時は301リダイレクトの設定が必須だよ
理由2.旧URLにアクセスしたユーザーの離脱を防ぐ


元のURLにアクセスした人がサイトを閲覧できない事態を防ぐためにも、301リダイレクトは重要だよ

サイトをブックマークしていた人や、他サイトからのリンクをクリックした人など、サイト移転後も元のURLにアクセスする人は少なくないんだ

そういった人がサイトを閲覧できないと不便をかけてしまうし、サイトから離脱してしまう恐れもあるから、301リダイレクトを欠かさずに設定するようにしようね
301リダイレクトの設定方法を解説!

じゃあ最後に、301リダイレクトの設定方法を説明していくね

301リダイレクトの設定には、「.htaccess」という、Webサーバの動きを制御するためのファイルが使われることが多いよ

.htaccessは、テキストエディタで内容を記述して、「.htaccess」というファイル名で保存すれば作成できるんだ

.htaccessには以下のようなルールがあるから気を付けてね
1.文字コードはUTF-8(BOM無し)を使用する
2.改行コードはLFを使用する
3.最終行は空行にする

ケースごとに、設定方法を説明していくよ
設定方法1.ドメイン単位でのリダイレクト設定

サイトのリニューアルに伴ってドメインが変更になった場合は、.htaccessに以下のように記載するよ
RewriteEngine On
RewriteCond %{http_host} ^(www.古いドメイン.com)(:80)? [NC]RewriteRule ^(.*) https://www.新しいドメイン.com/$1 [R=301,L]

このコードで、古いドメインから新しいドメインへの転送ができるよ
設定方法2.ページ単位でのリダイレクト設定

サイト全体ではなく、あるページからあるページへのリダイレクトを設定する時には、以下のように記載するよ
RewriteEngine On
RewriteRule ^/古いページのURL.html$ https://サイトのドメイン.com/新しいページのURL.html

このコードで、個別のページごとの設定ができるんだ
設定方法3.ディレクトリ単位でのリダイレクト設定

例えば「https://marketingroad.jp/abc/123.html」というページがあって、

「abc」の部分だけ変更して新しいURLが「https://marketingroad.jp/def/123.html」になった場合、ディレクトリ名だけを変更して転送の設定をする必要があるよ

ディレクトリ名を変更して転送する場合は下記のように記載するよ
RewriteEngine _On
RewriteRule ^abc(.*)$ /def$1 [R=301,L]

これで、ディレクトリのみ変更した場合の転送ができるよ
まとめ

301リダイレクトについて、今日説明した重要なポイントをまとめてみたよ
まとめ
◆301リダイレクトは古いURLから新しいURLにユーザーを転送する処理のこと
◆301リダイレクトは恒久的、302リダイレクトは一時的という違いがある
◆サイト移転時には、SEO評価の引き継ぎやユーザーの離脱防止のために設定が必要
◆.htaccessを使って設定することができる

これでバッチリわかったかな?
うん!ありがとうブルーちゃん!

最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO



最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO