SEOにおけるクローキングとは?スパム認定されるって本当?のアイキャッチ画像

SEO

更新日: 2023/11/27

SEOにおけるクローキングとは?スパム認定されるって本当?

character_balloon

ブルーちゃん聞いて!

なに?

character_balloon
character_balloon

最近、クローキングっていうSEO施策を知ったの!

それ、昔のSEO施策だよ

character_balloon
character_balloon

そうなの?

今はスパム認定されることもあるから、絶対に実践しないでね

character_balloon
character_balloon

なんで!?詳しく説明してー!

しょうがないなぁ、、

character_balloon

クローキングとは?どんな意味なの?

SEOにおけるクローキングとは?スパム認定されるって本当?の画像_2枚目
character_balloon

クローキングとは、検索エンジン(クローラー)と人間のユーザーに違うコンテンツを表示させる過去のSEO施策のことだよ

検索エンジンにだけいい顔をするってこと?

character_balloon
character_balloon

そうそう

character_balloon

よくある例は、検索エンジンに対して合法な動画サイトを表示して、人間には違法なアダルトサイトを表示させるやり方だね

クローキングのやり方

SEOにおけるクローキングとは?スパム認定されるって本当?の画像_4枚目
character_balloon

クローキングのやり方は2種類あって

character_balloon

1つ目は、IPアドレスやユーザーエージェントから検索エンジンか人間か判断して異なるコンテンツを表示する方法で

character_balloon

2つ目は、人間に画像やFlash(アニメーション)を使用したデザイン性の高いページを表示して、検索エンジンにはテキストだけのページを表示する方法だよ

へえ〜!

character_balloon

でも、2つ目の方法って、検索エンジンと人間のそれぞれに適したページを表示させてるだけだよね?

character_balloon

なのにどうしてスパム認定されちゃうの??

character_balloon

クローキングがスパム認定される理由

SEOにおけるクローキングとは?スパム認定されるって本当?の画像_6枚目
character_balloon

「クローキング」で検索して記事をクリックして、よくわからないアニメサイトが表示されたらどう思う?

ちがーう!と思って検索し直すかなぁ、、

character_balloon
character_balloon

そうだよね

character_balloon

クローキングがスパム認定されるのは、ユーザーにとって検索エンジンが役に立たないものになってしまうからなんだよ

character_balloon

クローキングが横行したら、そもそもユーザーがGoogleを使ってくれなくなるからね

たしかに!

character_balloon
character_balloon

だからGoogleも、「クローキングはガイドライン違反」って明言してるんだよ

クローキングをしてもスパム認定されない事例は?

SEOにおけるクローキングとは?スパム認定されるって本当?の画像_8枚目
character_balloon

クローキングが一概に悪というわけではなくて

character_balloon

ユーザーにとって有益な場合は、スパム認定されないんだ

例えば?

character_balloon
character_balloon

この3つがわかりやすい例だよ

ユーザーにとって有益なクローキング

1.パソコンとは別にスマホ用のサイトを作る


2.ユーザーのいる地域に合わせて言語を変える


3.時間や曜日に合わせてコンテンツを変える

確かにこれは便利だね!

character_balloon

クローキングせずに検索エンジン向けの記事にする方法

クローキングがスパム認定されるってことはわかったけど

character_balloon

検索エンジンが画像や動画を理解できるようにしてあげるのもSEOでは大切だよね?

character_balloon
character_balloon

もちろん!

character_balloon

その場合、わざわざ危険を冒してクローキングする必要はないよ

character_balloon

3つの手段があるから、順番に説明するね

1.画像にはalt属性に説明テキストを入れる

character_balloon

alt属性に説明テキストを入れると、検索エンジンが画像の内容を理解しやすくなるんだ

character_balloon

alt属性は「代替テキスト」ともいって、ちゃんと入力しておくとユーザーにとってもメリットがあるよ

どんなメリットがあるの?

character_balloon
character_balloon

画像がうまく表示されないときにテキストを表示したり、音声読み上げ機能を使ったときに画像の内容も読み上げたりするから、アクセシビリティの向上につながるよ

へえ〜!検索エンジンにもユーザーにもやさしいね!

character_balloon

2.JavaScriptは<noscript>タグ内に同じコンテンツを記載する

character_balloon

JavaScriptを使うとサイトに動きが生まれるんだけど、

character_balloon

実はクローラーがうまくJavaScriptを読み込めなくて、SEOに悪影響を与えることがあるんだ

そんなぁ、、

character_balloon
character_balloon

だから、検索エンジンやJavaScriptを無効にしているユーザー向けに、HTMLの<noscript>タグを使うよ

character_balloon

JavaScriptで「こんにちは」と表示させたい場合は、<noscript>タグ内にも「こんにちは」と記載すればOK

character_balloon

JavaScript内のコンテンツと<noscript>タグ内のコンテンツが同じになるようにしてね

3.動画のHTML内に説明テキストを入れる

character_balloon

記事に挿入した動画を検索エンジンに認識してもらいたい場合は、動画のHTML内にタイトルなどの説明テキストを入れるよ

character_balloon

動画の前後のテキストに、動画の内容を書くのもおすすめ

なるほど〜!

character_balloon
character_balloon

クローキングについて、重要な情報をまとめたよ

まとめ

◆クローキングとは、検索エンジンと人間に異なるコンテンツを表示させること


◆クローキングはスパム認定される


◆ユーザーにとって便利なクローキングはスパムにならない

character_balloon

クローキングについて理解できた?

うん!ばっちりだよ!

character_balloon

ありがとうブルーちゃん!

character_balloon
character_balloon

どういたしまして〜

character_balloon

ブルー

SEO
マーケティングオートメーション(MA)
アフィリエイト
wordpress

SEOやエンジニアリングマーケティングが得意。非常にめんどくさがりで、動きたくないがために自分でコードを書いて自作のMAを組んだりする。自動化のためなら努力は惜しまない。

最新の記事一覧
最新の記事一覧