SEO
更新日: 2024/11/22
【イラスト付き】外部リンクとは?SEOへの効果や対策の仕方を解説!
ブルーちゃん、今ちょっといいかしら?
どうしたの?
クライアントから、「外部リンクを集めてきて」って言われたんだけど…
そもそも外部リンクが何なのかわからなくて
ああ、外部リンクね
内部リンクとは違うのかしら?
それじゃあ、それも含めて解説するね
外部リンクとは?被リンクと発リンクの2種類がある?
外部リンクとは、自社サイトとそれ以外のサイトを繋ぐリンクのことだよ
「被リンク」と「発リンク」の2種類があるから、それぞれ解説するね
は〜い!
被リンク(バックリンク)とは
被リンクとは、他社サイトが自社サイトのURLを貼ることだよ
自社サイトは「リンクされる側」だから、被リンクと呼ばれるんだ
なるほどね
「バックリンク」と呼ばれることもあるよ
発リンクとは
発リンクとは、被リンクの反対で自社サイトが他社サイトのURLを貼ることだね
勝手に他社サイトのURLを載せていいものなの?
URL自体に著作権はないから、許可を取らずに載せてもOKだよ
外部リンクと内部リンクの違い
外部リンクが「自社サイトと他社サイトを繋ぐリンク」で、
内部リンクは「自社サイトと自社サイトを繋ぐリンク」なんだ
内部リンクもSEO対策に重要なものだけれど、外部リンクとは全く別物だよ
そうなのね!
SEOにおける外部リンクの効果・重要性
外部リンクはSEOにおいてどんな効果があるの?
被リンクが増えると、自社サイトが「信頼できるコンテンツ」とされて検索エンジンからの評価が上がるよ
発リンクは、コンテンツの情報元・エビデンスとして載せることで
コンテンツの信頼度や説得力が増すのがメリットなんだ
被リンクと発リンク、それぞれの効果があるのね
外部リンク(被リンク)を獲得する方法は?
発リンクを増やすのはすぐに実践できるけど、
被リンクはどうやって増やせばいいのかしら?
「ナチュラルリンク」と「獲得型リンク」と呼ばれる方法が有効だよ
それぞれ解説するね
外部リンクを獲得する方法1. ナチュラルリンク
ナチュラルリンクとは、"自然に"被リンクが増えるのを待つ方法だよ
あら、、?かなり時間がかかりそうだけど、、
他社サイトが引用したり、参考したりしたくなる有益で質の高いコンテンツを作り続ければ
自然に被リンクは増えていくって考え方なんだ
とても理想的な外部リンクの獲得方法なのね
外部リンクを獲得する方法2. 獲得型リンク
獲得型リンクとは、自社サイトのURLを貼ってもらうように他社サイトに依頼することだよ
ナチュラルリンクよりも早く被リンクを集められそう!
でも本当にそれでリンクを貼ってもらえるのかしら、、?
例えば自社サイトでフライパンの記事を書いたとして
記事内で紹介した商品を販売している会社に被リンクを依頼したとしよう
その会社が「弊社の商品が紹介されました」ってURLを載せてくれたら、被リンクゲットだよ
そっか!
こっちの記事でも解説してるから、読んでみてね
低品質な外部リンク(被リンク)への対策3ステップ
被リンクはあればあるほど良いと勘違いしてしまいがちだけど
低品質な被リンクを受けると、自社サイトの評価が下がってSEOに逆効果なんだ
被リンクにも質があったのね、、
ここからは、低品質な被リンクの対策を3ステップで解説するよ
外部リンク対策ステップ1. 被リンクしているサイトをチェック
まずは、自社サイトがどんなサイトから被リンクを受けているかチェックしよう
サーチコンソールの左下にある「リンク」をクリックすると、簡単に調べられるよ
外部リンク対策ステップ2. 自社サイトとの関連性やコンテンツの品質を調査
自社サイトのURLを載せているサイトを細かく見てみよう
コンテンツ同士の関連性があって、サイト自体の品質も高ければ問題ないよ
サイトの品質はどうやって判断すればいいのかしら?
完全に外国語のサイトからの被リンクとかは即アウトかな
外部リンク対策ステップ3. サーチコンソールでリンクの否認を依頼する
低品質な被リンクを見つけたら、サーチコンソールからリンクの否認を依頼しよう
否認したいリンクのリストを作って、このページにアップロードするだけだよ
これで安心ね
まとめ
外部リンクについてまとめたよ
まとめ
◆外部リンクとは、自社サイトとそれ以外のサイトを繋ぐリンクのこと
◆被リンクも発リンクも自社サイトの評価を上げるため、SEO効果がある
◆低品質な被リンクを受けたらサーチコンソールで否認する
ブルーちゃん、ありがとう!
すごくわかりやすかったわ
よかったー
最新の記事一覧
SEOと文字数の関係は?上位表示のためのポイントも紹介
SEO
ECサイトのSEO対策をしよう!売上アップに効果的な方法を紹介
SEO
SEOの歴史を知ろう!SEOの誕生から変化まで詳しく解説
SEO
リッチカードとは?重要性や設定方法を分かりやすく解説
SEO
ユーザーリテンションとは?気になる測定方法と重要性を徹底解説!
SEO
フレッシュネスアルゴリズムとは?適用範囲と上位表示の対策を紹介
SEO
divタグ完全ガイド!初心者向けにポイントと注意点を解説
SEO
BigQueryとは?特徴やビジネスを加速させる活用術を徹底解説
SEO
PPC広告とSEOの違いは?目的別に最適なWeb集客手法を解説
SEO
ChatGPTの活用でSEOを攻略!AIで質の高い記事を作る方法
SEO
リンクビルディングとは?SEO効果を上げる方法とコツを解説!
SEO
SEO監査でサイト診断をしよう!検索順位アップの秘訣を解説
SEO
SEOの勉強におすすめの本13選!書籍で学ぶメリットも紹介
SEO
【最新版】SEOの情報を確認できるおすすめサイト一覧!
SEO
コンバージョンパスとは?意味や分析するメリットを詳しく解説!
SEO
SEO対策が「意味ない」と言われる理由は?意味のある対策も紹介
SEO
文章作成アプリを使いこなそう!スマホで使えるおすすめのアプリ5選
SEO
Webサイト導線とは?効果的な導線の特徴と人気企業の事例を紹介
SEO
Google Discoverとは?表示せるための施策・戦略を解説
SEO
【初心者向け】HTMLのbrタグとは?基礎から使い方まで徹底解説
SEO
最新の記事一覧
SEOと文字数の関係は?上位表示のためのポイントも紹介
SEO
ECサイトのSEO対策をしよう!売上アップに効果的な方法を紹介
SEO
SEOの歴史を知ろう!SEOの誕生から変化まで詳しく解説
SEO
リッチカードとは?重要性や設定方法を分かりやすく解説
SEO
ユーザーリテンションとは?気になる測定方法と重要性を徹底解説!
SEO
フレッシュネスアルゴリズムとは?適用範囲と上位表示の対策を紹介
SEO
divタグ完全ガイド!初心者向けにポイントと注意点を解説
SEO
BigQueryとは?特徴やビジネスを加速させる活用術を徹底解説
SEO
PPC広告とSEOの違いは?目的別に最適なWeb集客手法を解説
SEO
ChatGPTの活用でSEOを攻略!AIで質の高い記事を作る方法
SEO
リンクビルディングとは?SEO効果を上げる方法とコツを解説!
SEO
SEO監査でサイト診断をしよう!検索順位アップの秘訣を解説
SEO
SEOの勉強におすすめの本13選!書籍で学ぶメリットも紹介
SEO
【最新版】SEOの情報を確認できるおすすめサイト一覧!
SEO
コンバージョンパスとは?意味や分析するメリットを詳しく解説!
SEO
SEO対策が「意味ない」と言われる理由は?意味のある対策も紹介
SEO
文章作成アプリを使いこなそう!スマホで使えるおすすめのアプリ5選
SEO
Webサイト導線とは?効果的な導線の特徴と人気企業の事例を紹介
SEO
Google Discoverとは?表示せるための施策・戦略を解説
SEO
【初心者向け】HTMLのbrタグとは?基礎から使い方まで徹底解説
SEO