パレート最適とは?ゲーム理論との関係・ナッシュ均衡との違いを解説!のアイキャッチ画像

マーケティング

更新日: 2024/9/5

パレート最適とは?ゲーム理論との関係・ナッシュ均衡との違いを解説!

character_balloon

ブルーちゃんブルーちゃん!

どうしたの?イエローちゃん

character_balloon
character_balloon

今日、マーケティングの勉強をしていたら、パレート最適っていう言葉が出てきたの

勉強熱心で偉いね

character_balloon
character_balloon

だけど、パレート最適の意味がわからなくて困ってるんだ

じゃあ今日はパレート最適について解説していくね

character_balloon

パレート最適とは?

パレート最適とは?ゲーム理論との関係・ナッシュ均衡との違いを解説!の画像_2枚目
character_balloon

パレート最適とは、資源が全く無駄なく配分されて、最大限利用されている状態を示す言葉だよ

character_balloon

「誰かに利益をもたらせるためには、他の誰かの利益を犠牲にしなければいけない状態」と言い換えることもできるね

character_balloon

資源の無駄の無さを表す基準を「パレート効率性」と呼んだり、パレート最適な状態のことを「パレート効率的な状態」と表現することもあるよ

character_balloon

また、誰の利益も犠牲にせずに、一人以上の利益を高めることを、パレート改善という

character_balloon

パレート最適の概念は、19世紀後半から20世紀前半にかけてのイタリアの社会学者であるヴィルフレド・パレートによって提唱されたんだ

パレート最適の具体例を紹介!

うーん、パレート最適って具体的にはどんな状態を指すんだろう?

character_balloon
character_balloon

じゃあ、わかりやすいケーキの例で考えてみよう!

1.パレート最適になっている例

character_balloon

例えば、私とイエローちゃんが二人でケーキを分け合って食べる時に、以下のような状態になったとすると…

パレート最適とは?ゲーム理論との関係・ナッシュ均衡との違いを解説!の画像_7枚目
パレート最適の例

1.イエローとブルーが半分ずつ食べた


2.イエローが2/3を、ブルーが1/3を食べた


3.イエローが全部食べた

character_balloon

もうケーキは余っていないから、最大限活用されていると考えられるね

character_balloon

さらに、どちらか一人がもっと食べたい!と思った場合、もう一人の食べる量を減らす必要があるよ

なるほど、この状態がまさにパレート最適なんだね!

character_balloon
character_balloon

その通りだよ!

2.パレート最適になっていない例

character_balloon

一方で、もし以下のような状態になったら…

パレート最適とは?ゲーム理論との関係・ナッシュ均衡との違いを解説!の画像_10枚目
パレート最適の例

1.イエローとブルーが1/3ずつ食べた


2.イエローが2/3を食べて、ブルーは食べなかった


3.イエローもブルーも全く食べなかった

character_balloon

ケーキが余っているから、最大限活用されていないことになるね

character_balloon

そして、どちらかがもっと食べようとしても、もう一人の食べる量を減らす必要はないんだ

character_balloon

この状態が、パレート最適ではない状態だね

character_balloon

また、この状態で、イエローちゃんか私が余っているケーキを食べたら、誰かの食べる量を減らさずに自分の食べる量を増やしたことになるから、パレート改善が為されたと言えるね

パレート最適とゲーム理論の関係って?

character_balloon

パレート最適は、ゲーム理論の中で用いられることの多い用語なんだ

ゲーム理論ってなんだったっけ…?

character_balloon
character_balloon

ゲーム理論は、互いの選択が影響を及ぼしあうような利害関係にある人や企業、国家同士が、どのような行動をするべきかを考える数学理論のことだよ

character_balloon

経済だけではなく、政治的な問題や自然界での生存競争など、さまざまな分野で応用されているんだ

パレート最適とナッシュ均衡の違いって?

パレート最適とは?ゲーム理論との関係・ナッシュ均衡との違いを解説!の画像_14枚目
character_balloon

ゲーム理論を考える上で、パレート最適とナッシュ均衡の違いを理解しておくことが大切なんだ

character_balloon

ナッシュ均衡とは、全ての人が、選択を変えてもそれ以上の利益を得られないような選択をしている状態のことだよ

えーと…パレート最適との違いは何?

character_balloon
character_balloon

ここがややこしいポイントなんだよね

character_balloon

最も有名なゲーム理論のモデルである、「囚人のジレンマ」をもとに考えてみよう

character_balloon

共犯で犯罪を行った囚人Aと囚人Bが逮捕されて、以下のような状況にあると考えてみて

囚人のジレンマ

1.AとBの両方が黙秘した場合、二人とも懲役2年となる


2.どちらかが自白しどちらかが黙秘した場合、自白した囚人は懲役なし。黙秘した囚人は懲役10年となる


3.AとBの両方が自白した場合、二人とも懲役10年となる

character_balloon

この状態を表にすると、下記のようになるよ

Bが黙秘 Bが自白
Aが黙秘 (2年、2年) (10年、0年)
Aが自白 (0年、10年) (5年、5年)
character_balloon

この場合のパレート最適な選択について考えてみよう

character_balloon

パレート最適は、誰の利益も犠牲にせず全体の利益が最大となる状態だから…

character_balloon

この場合、二人の懲役の合計が最も短くなる「両方が黙秘する」という選択がパレート最適となるんだ

character_balloon

ただしこの場合、どちらかが裏切って自白する選択をした場合、懲役10年となるリスクがあるよね

character_balloon

そのようなリスクを回避するには、自白する選択をすることがAにとってもBにとっても最適となるんだ

character_balloon

よって、ナッシュ均衡は「両方が自白する」という選択をする状態になるよ

パレート最適とナッシュ均衡で、選択が異なるんだね!

character_balloon
character_balloon

そうそう、それがこの囚人のジレンマの特徴なんだ

character_balloon

囚人のジレンマのように、それぞれが自身の利益を求めた結果、全体の利益が最適な状態ではなくなることがあるから、注意が必要だよ

character_balloon

現実の市場では、企業間の価格競争や、日用品の買い占めなどで、このような状況が発生することがあるんだ

まとめ

character_balloon

パレート最適について、今日解説した重要なポイントをまとめるね

まとめ

◆パレート最適とは、資源が無駄なく配分され、最大限活用されている状態のこと


◆全ての人が自身の利益が最大となるような選択をしている状態を指すナッシュ均衡とは異なる


◆ゲーム理論では、パレート最適とナッシュ均衡で選択が異なる場合がある

パレート最適のことがよくわかったよ!ありがとうブルーちゃん〜

character_balloon
最新の記事一覧
最新の記事一覧