
マーケティング
更新日: 2024/11/22
【イラスト付き】クエリとは?種類や確認方法、キーワードとの違いについて解説!

ブルーちゃん、頼みごとをしてもいいかしら?
ピンクちゃん、もちろんだよ〜。どうしたの?


クエリについて調べてるんだけど、よくわからないから教えてほしいの、、、
もちろんだよ〜。クエリについてなら任せて。


助かるわ!ありがとう!
目次
クエリとは?

クエリの定義はわかるかな?
検索するときに打ち込む単語のことで合ってるかしら?


そうそう。検索エンジンで何かを調べるときに打ち込む単語や文章のことだよ。

たとえば沖縄旅行の宿泊場所が決まっていない場合、「沖縄 ホテル おすすめ」や「沖縄 ホテル ランキング」などと調べるよね。これらをクエリと呼ぶんだ。
なるほどね!理解できたわ。

クエリは4種類ある!意味を解説

クエリの種類については知ってる?
いくつかあった記憶はあるけど、あんまり自信はないわ、、、


クエリは、以下の4種類に分けられるんだ。
1.GOクエリ
2.KNOWクエリ
3.DOクエリ
4.BUYクエリ

順番に解説するね〜。
1.GOクエリ

GOクエリとは、あらかじめ見たいページが決まっている場合に使うクエリのことなんだ。
サイト名をそのまま検索エンジンに打ち込むのは、GOクエリで合ってるかしら?


そうだね〜。ほかにも、「〇〇(会社名) 問い合わせ」など特定のページを狙って打ち込んだものや、「新宿御苑 行き方」のように特定の場所までの道順を検索するためのクエリも、GOクエリに該当するよ。

GOクエリはナビゲーションクエリと呼ばれることもあるんだ。
2.KNOWクエリ
KNOWクエリは、何か知りたいことがあるときに使うクエリのこと?


その通りだよ。ユーザーは何か知りたいことがあって、その答えを探してKNOWクエリを使うんだ。

たとえば「ブロッコリー 茹で時間」とか「エアコン 掃除 方法」といったものが、KNOWクエリに当てはまるよ。
明確な答えを求めているときにKNOWクエリをよく使うのね。


そう!KNOWクエリを使って検索するときは、正確ではっきりとした答えを記載しているページが見たいよね。
3.DOクエリ

DOクエリの意味は知ってるかな?
DOだから、何かやりたいことがあるときに使うクエリかしら?


その通りだよ。DOクエリは、行動したいと思っているユーザーが使うクエリなんだ。

たとえば「〇〇(サービス名) 退会」や「スマホ 機種変更」などが当てはまるよ。
4.BUYクエリ
BUYクエリは、何か買いたいものがあるときに使うクエリよね!


そうだね。まだ購入を検討している段階の人が主に使うんだ。
たとえばどんなクエリがBUYクエリに当てはまるのかしら?


「30代 男性 プレゼント」や「〇〇(商品名) 口コミ」、「ロボット掃除機 おすすめ」などはBUYクエリだね。
検索クエリの確認方法は?おすすめツール5選
Webサイトに訪れた人がどんな検索クエリを使って流入したかって、確認できるのかしら?


検索クエリはツールを使って確認できるんだ。

ツールは色々あるんだけど、おすすめなのは以下の5つだよ。
1.Googleサーチコンソール
2.Googleアナリティクス
3.キーワードプランナー
4.Google広告
5.Yahoo!広告
全部聞いたことはあるけど、どんなものかはよくわからないわ。


そしたら、順番に説明していくね〜。
1.Googleサーチコンソール

1つ目のおすすめは、Googleサーチコンソールだよ。

検索クエリごとに表示回数やクリック数、掲載順位なんかも確認できるんだ。
狙ったキーワードで狙い通りの結果が出ているかの確認ができるわね!


そうだよ。手軽に確認できるし、無料だし、Webサイトを運営するなら導入しておくことをおすすめするよ。

Googleサーチコンソールでは、各指標の日ごとの数値をグラフで見ることができるし、インデックスや被リンクの確認もできるんだ。
こんなに色々使えるのに無料ってすごいわね!

2.Googleアナリティクス

Googleサーチコンソールと連携すれば、Googleアナリティクスでも検索クエリを確認できるんだ。

Googleサーチコンソールと同じく、クエリごとの表示回数やクリック数、掲載順位などのデータを見ることができるよ。
Googleサーチコンソールとは、どういうところが違うのかしら?


Googleアナリティクスは、Webサイトを訪問したユーザーの属性や使っているOS、デバイスの情報などもわかるんだ。
分析するときに便利そうね!


そうそう。Webサイトを分析をするなら、Googleアナリティクスは導入しておいて損はないね。
3.キーワードプランナー

キーワードプランナーはGoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールと違って、自社サイトの検索クエリではなく、世の中全体の検索クエリを調べることができるんだ。
たとえば「スコーン 作り方」というクエリが世の中でどれぐらい検索されているか調べたいときは、キーワードプランナーを使うとわかるってこと?


その通りだよ〜。ちなみに、キーワードプランナーも、無料で使えるんだ。
ほかには、キーワードプランナーで何がわかるの?


Google広告でそのキーワードを使って広告を出稿した場合、入札単価がいくらぐらいになるかも表示されるね。
広告出稿を考えている場合は参考にできるわね!

4.Google広告

Google広告で広告を出稿している場合は、Google広告でも検索クエリを確認できるよ。
出稿した広告をクリックした人以外の検索クエリも確認できるのかしら?


残念ながら、それはできないんだ。

Google広告で調べられるのは、クリックされた広告がどの検索クエリで表示されたかということだけだよ。
5.Yahoo!広告
Google広告で検索クエリが確認できるということは、Yahoo!広告でも検索クエリが確認できるのかしら?


もちろんできるよ〜。

Google広告と同じく、広告がクリックされたときの検索クエリを確認できるんだ。
ほかにも確認できる項目はあるの?


マッチタイプやインプレッション数、クリック数やコストなども確認できるよ。
クエリとキーワードの違いは?
クエリとキーワードは同じなのかしら?


似ているんだけど、ちょっと違うんだ。

クエリは何かを検索するときに検索エンジンに打ち込む単語や文章のことなんだけど、キーワードは広告を出したり、SEO記事を書いたりするときに露出を狙う単語や文章のことなんだよ。
たとえば、広告運用の担当者が設定したキーワードに広告が出るというイメージかしらね!


その通り。新しいスマホが欲しいユーザーは「スマホ 新機種 おすすめ」といった検索クエリで検索し、新しいスマホを売りたい企業は「スマホ 新機種 おすすめ」をキーワードにして広告を出稿するという感じだよ。

SEO記事を書くなら、「スマホ 新機種 おすすめ」で検索したときに上位表示されるような内容を盛り込むんだ。
なるほどね!よくわかったわ!

まとめ

クエリについてまとめると、こんな感じだよ。
まとめ
◆クエリとは、検索エンジンに打ち込む単語や文章のこと
◆クエリの種類は、GOクエリ・KNOWクエリ、・DOクエリ・BUYクエリの4つ
◆検索クエリを確認するときにおすすめのツールは、Googleサーチコンソール、Googleアナリティクス、キーワードプランナー、Google広告、Yahoo!広告
◆キーワードは、広告を出したり、SEO記事を書いたりするときに設定する単語や文章のこと

クエリについて知りたかったことは全部わかったかな?
おかげさまでクエリの基本から種類、確認方法、キーワードとの違いまでよくわかったわ!


よかったよ。またわからないことがあったらいつでも聞いてね〜!
ブルーちゃん、ありがとう!

最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO



最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO