
SEO
更新日: 2024/11/22
【イラスト付き】インデックスとは?検索エンジンに見つけてもらおう!

ブルーちゃん今日も教えてー
今日はなにが知りたいのー?


インデックスってなに?
あーインデックスはちょっとわかりづらいよねー

じゃぁ今日はインデックスについて説明するね

インデックスとは?


インデックスとは、検索エンジンが持っている「検索結果に表示するサイト」のリストに、Webサイトのページが載ることだよ

検索エンジンがサイトにアクセスする(=クロール)だけじゃなくて、しっかりと検索エンジンの持つリストに載ってインデックスされないと、いつまでたっても検索結果に表示されないんだよねー

だから、しっかりとページが検索エンジンにインデックスされることが、SEOでは重要になってくるよ
インデックスされるとどんないいことがあるの?


さっきも挙げたけど、Webサイトが検索エンジンにインデックスされると、検索キーワードに該当する場合、検索結果に表示されやすくなるよ

インデックスされていれば必ず検索順位が高くなるわけじゃないけど、そもそもインデックスされていないと検索結果に表示すらされないんだ

SEO対策においては、Webサイトがインデックスされているかどうかは基本中の基本なんだよ
Googleはどうやってインデックスを利用しているの?


次に、検索エンジンの代表格であるGoogleが、どうやってWebサイトをインデックスするのか紹介するね

Googleは、クローラーという「WebサイトにアクセスするBot」を走らせているんだよ

まずは、そのクローラーが、Webサイトにあるrobots.txtというファイルを確認して、アクセスしていいWebページを認識するんだ

どのページにアクセスしていいかわかったら、サイトマップや内部リンクを辿って、各種Webページに辿り着くんだ

そのページがGoogleのガイドラインやポリシーに違反していなかったら、Googleのデータベースに格納されるよ

こうやって格納されることが、インデックスされるってことなんだ!

そして、こうやってインデックスされたページが、検索キーワードやユーザー行動と照らし合わせて、最適な検索結果として表示されるんだよねー
どうしたらインデックスしてもらえるの?


検索エンジンにインデックスしてもらうには、検索エンジンのクローラーに見つけてもらう必要があるよ

クローラーは世界中に存在する膨大なWebサイト群を駆け巡っているから、見つけてもらうには時間がかかるんだ

Googleに少しでも早く見つけてもらいたい場合は、Googleサーチコンソールというツールからリクエストを送ることもできるよ
どうしたらインデックスされているかわかるの?

WebページがGoogleにインデックスされているかどうかを調べる方法があるよ!

いくつか紹介するね
インデックスの確認方法1.Google検索

Googleの検索欄に「site:」を付けてURLを入力するんだ

そうすると、大体何件インデックスされているかわかるんだよ

ただこれはあくまでも目安の数値だから注意してね
インデックスの確認方法2.Googleサーチコンソール

Googleサーチコンソール内のインデックスカバレッジレポートを見ると、設定したプロパティ内のURLがどうインデックスされているか状況を確認できるよ

インデックスカバレッジレポートを見るには、サーチコンソールのメニューから「カバレッジ」を選んでね

ここにエラーがあると、クロールに失敗していたりポリシーを違反している場合があって、インデックスされていない状態だからすぐに解消しようね

直接URLを指定して状況を見ることもできるよ
別の意味のインデックスがあるから注意しよう

世の中にはインデックスという単語がたくさんあって、業界ごとに意味が違うんだよ

そもそも「インデックス」は、索引や指標や数値といった意味だよね

Webマーケティング・SEO対策などの分野で「インデックス」と使われた場合はこの記事の内容だと思って間違いないよ

投資信託や銀行の分野で「インデックス」と使われた場合は、市場全体の動きを数値化したものを指すんだ

ソフトウェア開発の分野で「インデックス」と使われた場合は、データベース上で早くデータを取得する仕組みのことを言うんだよ

ちょっとややこしいけど、どれもデータを整理しておいて利用しやすくするという意味なのは間違いないね

勘違いしないよう注意しようね!
まとめ

最後にインデックスについてまとめておこう!
まとめ
◆インデックスとは検索エンジンが記録しているWebサイトやWebページのこと
◆SEO対策ではインデックスされていることが最低条件
◆インデックスされるには検索エンジンのクローラーに見つけてもらう必要がある
◆別の分野では違った意味で使われる単語だから注意が必要
インデックスってそういうことだったんだねー

よくわかったよ、ありがとうブルーちゃん!


試しにGoogleサーチコンソールからリクエストしてみてねー
最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO



最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO