WordPress
更新日: 2024/11/22
【イラスト付き】WordPressの子テーマ作成・カスタマイズ方法は?徹底解説!
WordPressで自分のサイトをより個性的に見せたいんだけど、テーマを自分でカスタマイズするのは難しそうね。
そんなときは「子テーマ」を使うと、元のテーマを変更せずにカスタマイズができるよ。
テーマのアップデートがあっても自分のカスタマイズが消える心配もないんだ。
子テーマって聞いたことはあるけど、具体的にどうやって作るの?
この記事では、初心者に向けてWordPressの子テーマの作り方とカスタマイズ方法を分かりやすく説明するから安心してね。
ブルーちゃん、お願いね!
目次
- 1. WordPressの子テーマとは?
- 2. WordPressの子テーマの作成方法を紹介!
- 2-1. 子テーマ作成に必要なファイルとディレクトリ構造
- 2-2. WordPressの子テーマのアクティベーション
- 3. WordPressの子テーマをカスタマイズする際の基本をチェック!
- 3-1. 1.CSSを使った見た目の調整
- 3-2. 2.PHPファイルの編集
- 4. WordPressの子テーマの実用的なカスタマイズ例は?
- 4-1. 1.WordPressの子テーマのレイアウト変更
- 4-2. 2.WordPressの子テーマの機能追加
- 5. WordPressの子テーマのトラブルシューティング!
- 5-1. WordPressの子テーマに関するよくある問題と解決策
- 5-2. サポートとリソースの利用
- 6. まとめ
WordPressの子テーマとは?
WordPressの子テーマって実際どんなものなの?
親テーマのデザインや機能を継承しながら自分のカスタマイズを加える方法だよ。
色やフォント、レイアウトを調整したり、新しい機能を追加したりできるんだ。
親テーマが更新されても、自分でカスタマイズしたものが上書きされる心配ないよ。
それは便利ね。ところで、親テーマの更新って実際何が行われているの?
親テーマは開発者が定期的に更新して、セキュリティの強化や新機能の追加が行われるよ。
WordPressの子テーマを使うと、親テーマの更新を受けつつ自分のカスタマイズは保持できるんだ。
そうなのね、セキュリティも保って自分だけのデザインも楽しめるのは素敵ね!
WordPressの子テーマの作成方法を紹介!
最初からWordPressの子テーマを作るにはどうしたらいいの?
まずは、WordPressの「wp-content/themes」ディレクトリ内に新しいフォルダを作成しよう。
フォルダ名がそのまま子テーマの名前になるから、わかりやすい名前がおすすめだよ。
フォルダを作ったら、次は何をすればいいかしら?
次は、「style.cssファイル」をそのフォルダ内に作成するよ。
子テーマの情報をファイルの冒頭に下記のように記入しよう。
/*
Theme Name: XXX(テーマ名、必須)
Theme URL: https://~(テーマのURL)
Template: YYY(テンプレート、必須) /*(親テーマのディレクトリ名を記載)*/
Author: ZZZ(作成者名)
Description: ~(説明文)
Version: 1.0
*/
コメントを記入するのは何故かしら?
WordPressに子テーマとして認識させる必要があるからなんだ。
正しく設定すると、WordPressが親テーマのスタイルと機能を継承するようになるよ。
子テーマ作成に必要なファイルとディレクトリ構造
子テーマには「style.cssファイル」が必要だけど、カスタマイズによっては「functions.phpファイル」も加えることがあるんだ。
「functions.phpファイル」は何に使うの?
親テーマへの関数の上書きや、新しい機能を追加するために使うよ。
例えば、新しいスクリプトを追加したり、独自の機能を組み込んだりするときに便利なんだ。
かなり柔軟にカスタマイズできそうね。
うん、このカスタマイズの自由度が子テーマを使う大きな理由の1つなんだよ。
WordPressの子テーマのアクティベーション
子テーマの作り方は分かったけど、使うにはどうすればいいの?
WordPressのダッシュボードの外観内にある「テーマ」で作成した子テーマをアクティブにするだけだよ。
アクティベーションすると、すぐにサイトに適用されるの?
うん、アクティブにするとすぐにサイトに適用されるよ。
親テーマのスタイルや機能を継承しつつ、加えたカスタマイズが反映されるんだ。
そんなに簡単なのね!
WordPressの子テーマをカスタマイズする際の基本をチェック!
子テーマを使うと、具体的にどんなカスタマイズができるの?
CSSを使ってサイトのフォントや色、レイアウトなどを自由に変えて、全体の見た目が大きく変えられるよ。
あとは、新しいウィジェットエリアを作成して機能性も上げられるんだ。
便利そうだけど、実際の難易度はどうなのかしら?
基本的なCSSの知識があれば、テキストの色や背景色を変えるのは簡単だよ。
そうなのね、今度試してみようかしら。
1.CSSを使った見た目の調整
WordPressの子テーマの見た目の調整ってどうすればできるのかしら?
子テーマの「style.cssファイル」にCSSコードを追加して、親テーマのデフォルトのスタイルを上書きするんだ。
実際にどんなコードを書くの?
例えば、bodyタグの背景色を変えたい場合は下記のように書くと背景色が変わるよ。
body { background-color: #fafafa; }
background-colorには「#fafafa」と入っているけど、好きなカラーコードに変えられるんだ。
それだけで背景色が変わるのね!
そうだね、CSSを学ぶとボタンのスタイル変更やフォントサイズの調整もできるから試してみてね。
2.PHPファイルの編集
もっとカスタマイズするにはPHPファイルの編集が必要なんだけど、なかでも「functions.phpファイル」は新しい機能を追加できて便利なんだ。
「functions.phpファイル」って具体的に何ができるの?
例えば、新しいウィジェットエリアの追加や、特定のスクリプトをサイト全体で読み込ませる設定の追加ができるよ。
ウィジェットエリアを追加すると、何かいいことあるの?
サイトの任意の場所にカスタムコンテンツやツールを追加してサイトの機能を向上させられるんだ。
WordPressの子テーマの実用的なカスタマイズ例は?
よく使われている子テーマのカスタマイズってどんな感じなの?
そうだね、サイトのレイアウト変更のカスタマイズは結構使われているんじゃないかな。
中でも、サイドバーやヘッダーの配置を変えるカスタマイズは人気があるね。
レイアウトって、どうやって具体的に変えられるの?
CSSやPHPファイルを編集して、サイドバーを左から右に移動したり、全体の幅を広げたり狭めたりするんだ。
そんなに便利なら重宝しそうね。
1.WordPressの子テーマのレイアウト変更
基本的にレイアウト変更は、CSSで行われることが多いかな。
ブロックの余白(マージン・パディング)を調整して全体のレイアウト変更もできるんだ。
そんなに自由に変えられるのね!でも何か注意点はないのかしら?
そうだなぁ、レスポンシブデザインを損なわないように注意が必要だね。
スクリーンサイズが変わった際、サイトが適切に表示されるように、メディアクエリでの調整が必要な場合もあるんだ。
2.WordPressの子テーマの機能追加
機能の追加は、「functions.phpファイル」にカスタムコード(PHP)を書き加える方法が一般的だね。
新しいウィジェットエリアの設定やカスタム投稿タイプの追加などができるんだ。
ウィジェットエリアを追加すると、何ができるようになるの?
サイトの任意の場所に新しいメニューや広告、その他のカスタムコンテンツを追加できて、サイトの機能性も大幅に向上するよ。
カスタム投稿タイプって何かしら?それも追加できるの?
カスタム投稿タイプは、「プロジェクト」「ポートフォリオ」といった特定の種類のコンテンツの整理や管理ができるんだ。
これを使うと、ブログ投稿とは別に独自のセクションを設けられるんだよ。
WordPressの子テーマのトラブルシューティング!
もし子テーマを使っていて不具合や問題が発生したら、どうすればいいのかしら?
まずは、どのカスタマイズが問題の原因になっているか特定することが大事だよ。
そのためには、変更を1つずつ取り除いてテストするのが効果的かな。
それで本当に原因がわかるの?
多くの場合、特定のCSSやPHPのコードが原因で起こる問題となっていることがあり、原因を特定して修正して解決できるよ。
そうなのね、もし自分で解決できなかったらどうしようかしら?
WordPressのコミュニティフォーラムや専門のデベロッパー(他社)に相談できるからそんなに心配する必要ないよ。
WordPressの子テーマに関するよくある問題と解決策
子テーマでよくある問題ってどんなものがあるの?
頻繁に聞くのは、CSSの変更が期待通りに反映されないことだね。
一般的に、CSSの優先順位や特異性が原因で起こる傾向にあるんだ。
そうなのね、 CSSの特異性って何かしら?
CSSのルールがどの程度具体的かを示すもので、より具体的なセレクタが優先されるよ。
あと PHPのエラーも意外とあって、特に新しい関数を追加するときは、既存のコードとの競合に注意が必要だよ。
サポートとリソースの利用
自分で解決できない問題に直面したとき、どんなサポートやリソースを使えるの?
WordPressはオンラインドキュメントとアクティブなコミュニティが充実しているから、公式サイトのフォーラムやチュートリアルをチェックするといいよ。
コミュニティのサポートは信頼できるの?
うん、世界中の開発者からの情報が集まっているから、問題解決に役立つ回答が得られるよ。
あと、プラグインやテーマの開発者に直接問い合わせることもできるんだ。
それなら安心して使えそうね。具体的なリソースはどこで見つけられるの?
WordPressの公式サイトにはCodexと呼ばれるオンラインマニュアルや、Stack OverflowやWPBeginnerといった情報サイトも便利だから使ってみてね。
まとめ
最後に、初心者向けのWordPressの子テーマの作り方とカスタマイズ方法についてまとめるね。
まとめ
◆WordPressの子テーマは、親テーマのデザインや機能を継承しつつカスタマイズできる。
◆親テーマが更新されても上書きされず、セキュリティの強化や新機能の追加がされながらも自分のカスタマイズデザインをキープできる。
◆子テーマの作成には、基本的に「style.cssファイル」、時々「functions.phpファイル」を使うこともある。
◆WordPressの公式サイトにはオンラインマニュアルCodexがあり、情報サイトも充実しているため問題解決しやすい。
今日は本当にたくさん学んだわ。子テーマを使うことでカスタマイズがもっと楽しくなりそうね。
そうだね、安心してカスタマイズを楽しむことができるのが子テーマの最大の利点だよ。
オンラインマニュアルも情報サイトもあるから安心したわ。
何か困ったことがあればいつでも聞いてね、新しいことに挑戦することが1番の成長につながるからね。
ブルーちゃん、ありがとう!私も自分だけのユニークなサイトを作ってみるね。
最新の記事一覧
SEO対策が「意味ない」と言われる理由は?意味のある対策も紹介
SEO
文章作成アプリを使いこなそう!スマホで使えるおすすめのアプリ5選
SEO
Webサイト導線とは?効果的な導線の特徴と人気企業の事例を紹介
SEO
Google Discoverとは?表示せるための施策・戦略を解説
SEO
【初心者向け】HTMLのbrタグとは?基礎から使い方まで徹底解説
SEO
セッションとは?Web解析の基本概念と活用方法を解説!
SEO
査収とはどんな意味?使い方・返信マナーもわかりやすく紹介!
SEO
ローカルパックとは何?仕組みから活用方法まで徹底解説!
SEO
マンダラチャートとは?作り方や活用方法をわかりやすく解説
SEO
SEOキーワードの入れ方は?検索上位させる方法を解説!
SEO
読了とは?正しい意味や使い方、類義語・対義語について徹底解説!
SEO
検索エンジンの仕組みとは?Googleを例にわかりやすく紹介!
SEO
コンテンツファームとは?ペナルティを受ける危険性も解説!
SEO
メディックアップデートとは?実施の背景や影響を徹底解説!
SEO
Webサイト運営に必須のSEO用語集40選!初心者向けに解説
SEO
ホワイトハットSEOとは?Googleが推奨するSEO戦略を解説
SEO
Web集客の基本を知ろう!初心者でも始められる5つの方法を紹介
SEO
NPSの計算方法を徹底解説!3つの導入メリットと活用方法&注意点
SEO
無料あり!おすすめMEOツール11製品を紹介!選び方と活用法も
SEO
SEOの評価基準とは?検索順位を上げるための基本方針を解説!
SEO
最新の記事一覧
SEO対策が「意味ない」と言われる理由は?意味のある対策も紹介
SEO
文章作成アプリを使いこなそう!スマホで使えるおすすめのアプリ5選
SEO
Webサイト導線とは?効果的な導線の特徴と人気企業の事例を紹介
SEO
Google Discoverとは?表示せるための施策・戦略を解説
SEO
【初心者向け】HTMLのbrタグとは?基礎から使い方まで徹底解説
SEO
セッションとは?Web解析の基本概念と活用方法を解説!
SEO
査収とはどんな意味?使い方・返信マナーもわかりやすく紹介!
SEO
ローカルパックとは何?仕組みから活用方法まで徹底解説!
SEO
マンダラチャートとは?作り方や活用方法をわかりやすく解説
SEO
SEOキーワードの入れ方は?検索上位させる方法を解説!
SEO
読了とは?正しい意味や使い方、類義語・対義語について徹底解説!
SEO
検索エンジンの仕組みとは?Googleを例にわかりやすく紹介!
SEO
コンテンツファームとは?ペナルティを受ける危険性も解説!
SEO
メディックアップデートとは?実施の背景や影響を徹底解説!
SEO
Webサイト運営に必須のSEO用語集40選!初心者向けに解説
SEO
ホワイトハットSEOとは?Googleが推奨するSEO戦略を解説
SEO
Web集客の基本を知ろう!初心者でも始められる5つの方法を紹介
SEO
NPSの計算方法を徹底解説!3つの導入メリットと活用方法&注意点
SEO
無料あり!おすすめMEOツール11製品を紹介!選び方と活用法も
SEO
SEOの評価基準とは?検索順位を上げるための基本方針を解説!
SEO