
SEO
更新日: 2024/11/22
【イラスト付き】YMYLとは?SEOの改善方法までご紹介!
 
  ブルーちゃーん!
んー?
 
 
  「YMYL領域でユーザーを獲得するのは難しい」って聞くけど、YMYLってどういう意味なの?
あぁ、YMYLねー
 
それじゃあ今日は、YMYLとはなにかを紹介するね
 
YMYLとは?具体例を公式から翻訳して紹介!
 
  YMYLとは、人の将来の幸福・健康・経済的安定・安全に影響を与える領域のことを指すよ
 
  「Your Money or Your Life」を略してYMYLと呼んでいるね
 
  Googleが公式で出している品質評価ガイドラインを日本語に翻訳すると、YMYLに該当するテーマは下記の通りと指定しているね
◆ニュース、時事系:ビジネス、政治、科学、テクノロジーなど
◆政府、法律系:政府機関、社会福祉、法的な問題など
◆財務系:投資、税金、退職計画、ローン、銀行、保険など
◆健康、安全系:医療問題、薬、病院、緊急時の備えなど
◆その他:フィットネスと栄養、住居情報、就職など
 
  こういった領域のことを、総じてYMYL領域と言うよ
GoogleはなぜYMYLを気にするの?
.png?w=1200&fm=webp)
 
  GoogleがYMYLを気にする理由は、ユーザーの健康・命・思想に直接的に大きな影響を及ぼす領域だからだよ
 
  例えば、「この新薬がガンに効果がある!」っていうデマ情報をガン患者が信じると、患者の命に大きな影響があるよね
 
  そういったことが無くなるように、GoogleはYMYLの領域には気を使って検索結果を表示しているんだよ
 
  実際に、2016年11月末にDeNAが運営する「WELQ」っていう記事サイトが「肩こりは幽霊が原因」などの信憑性の低い記事を大量に生産して、医療・健康領域で上位表示を獲得したことが世間で騒がれて炎上したんだよね
 
  その炎上が理由でGoogleが2017年2月に、日本限定で検索エンジンの加点評価を大きく変えるコアアップデート(通称: WELQアップデート)を行ったんだ
 
  これによって、信憑性の低い記事サイトは大きくランキングを落として行ったんだよねー
 
  こういうように、WELQの件もそうだけど、YMYL領域はユーザーの命に影響を及ぼしやすい領域だから、Googleも慎重に対処して行ってるんだよ
E-A-Tってなに?YMYLと関係ある?

 
  YMYLでSEOを考えるには、E-A-Tのことを考える必要があるよ
 
  E-A-Tは、専門性(Expertise)・権威性(Authoritativeness)・信頼性(Trustworthiness)のことを指すよ
 
  頭文字を取って、E-A-Tって呼ばれているね
 
  YMYLの領域では、このE-A-Tが高いサイトが上位に表示されやすいよ
 
  Goolgeが公式で出した「医療や健康に関連する検索結果の改善について」という声明でも、
医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなります。
引用元: Google公式「医療や健康に関連する検索結果の改善について」
 
  って書いてあるんだ
 
  だから、信頼性(E-A-TのT)を高めれば、YMYL領域で上位表示を獲得しやすくなるって言えるよね!
YMYL領域でSEOを改善するには?
 
  最後に、YMYL領域でSEOを改善する方法を紹介するね
YMYL領域で重要視すべきポイント1.信頼できる人が監修したコンテンツなのかを明示する

 
  YMYL領域で重要視すべきポイントの1つ目は、さっきも挙げたけど、信頼性(E-A-TのT)を高めれば、YMYL領域で上位表示を獲得しやすくなるんだよ
 
  その中でも特に「医療や健康に関連する検索結果の改善について」でも、
医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなります。
引用元: Google公式「医療や健康に関連する検索結果の改善について」
 
  ってある通り、信頼できる人が監修したコンテンツなのかを明示することが大事だよ
 
  ピンクは「医者が書いた記事」と「一般人が書いた記事」のどっちを参照にしたい?
それはもちろん、「医者が書いた記事」かな
 
 
  そうだよね。Googleもそれと同じで、「医者が書いた記事」を優先して表示するんだよ
YMYL領域で重要視すべきポイント2.出典・引用を明記する

 
  YMYL領域で重要視すべきポイントの2つ目は、出典・引用を明記することだね
 
  出典や引用を明記すると、ユーザーが情報に安心できるから信頼性(E-A-TのT)が高まったと言えるよね
 
  だから、記事内に情報を追加するときは出典や引用を明記すると、信頼性が高まって、Googleからの評価も高まるんだよ
YMYL領域で重要視すべきポイント3.既にE-A-Tの高いサイトから被リンクを貰う

 
  YMYL領域で重要視すべきポイントの3つ目は、既にE-A-Tの高いサイトから被リンクを貰うことだね
 
  出典や引用を明記するときは、リンクをつけるよね?
 
  ということは、E-A-Tの高いサイトから出典や引用などで被リンクをもらうことで「このサイトは信用できるサイト」っていうお墨付きをもらったのと同義なんだよ
 
  だから、GoogleはE-A-Tの高いサイトから被リンクを貰っているサイトは、信用してE-A-Tを高く見積もってくれるんだ
 
  E-A-Tの高いサイトは、政府などの非営利団体が使う.orgのドメインを持つサイトだったり、その領域に特化しているサイトはE-A-Tが高いよ!
 
  例えば医療系なら、いろいろな病院から被リンクを貰えると、そのリンク先のWebサイトは信憑性の高いサイトって思ってもらえるね
まとめ
 
  最後に、YMYLとはなにかをまとめるね
まとめ
◆YMYLとは、人の将来の幸福・健康・経済的安定・安全に影響を与える領域のことを指す
◆「Your Money or Your Life」を略してYMYLと呼ぶ
◆YMYL領域は「ニュース、時事系」「政府、法律系」「投資、ローン、保険系」「健康、医療、安全系」などが挙げられる
◆YMYL領域は低品質なコンテンツを作る記事サイトが多く、それに応じてユーザーが影響を受けやすい領域だから、Googleも「WELQアップデート」などで慎重に対処している
◆YMYL領域でSEOを改善するには「信頼のある人物にコンテンツを監修してもらう」「引用や出典を明記する」「E-A-Tの高いサイトから被リンクを貰う」などが有効打
 
  こんな感じかな?
すごい分かりやすかったわ!さすがブルーちゃんね!!
 
わからないところがあったら、また聞くわね!
 
 
  えぇ...
最新の記事一覧
 - マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも - SEO 
 - サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介! - SEO 
 - カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説 - SEO 
 - インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介! - SEO 
 - ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説 - SEO 
 - ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント - SEO 
 - Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説! - マーケティング 
 - オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説! - SEO 
 - マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説 - SEO 
 - SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説! - SEO 
 - トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説! - SEO 
 - ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明! - SEO 
 - 【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介 - SEO 
 - 学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介 - SEO 
 - 不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説 - SEO 
 - aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説! - SEO 
 - ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう! - SEO 
 - 要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介 - SEO 
 - 文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは? - SEO 
 - 検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較 - SEO 



最新の記事一覧
 - マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも - SEO 
 - サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介! - SEO 
 - カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説 - SEO 
 - インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介! - SEO 
 - ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説 - SEO 
 - ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント - SEO 
 - Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説! - マーケティング 
 - オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説! - SEO 
 - マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説 - SEO 
 - SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説! - SEO 
 - トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説! - SEO 
 - ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明! - SEO 
 - 【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介 - SEO 
 - 学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介 - SEO 
 - 不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説 - SEO 
 - aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説! - SEO 
 - ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう! - SEO 
 - 要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介 - SEO 
 - 文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは? - SEO 
 - 検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較 - SEO 

 
           
               
              

