アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!のアイキャッチ画像

マーケティング

更新日: 2023/12/20

アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!

character_balloon

パープルちゃーん!

あらイエローちゃん、どうしたのかしら?

character_balloon
character_balloon

広告をより効果的に活用するために、アトリビューション分析をするのが重要って聞いたんだけど、アトリビューションって何のことなの?

アトリビューション分析は、デジタルマーケティングで特に重視されているわね

character_balloon

それじゃあ今日はアトリビューションについて、基本となる5つのモデルもあわせて解説していくわね

character_balloon

アトリビューションとは?

アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!の画像_2枚目
character_balloon

アトリビューションとは、ユーザーとの接点が、目標の達成(コンバージョン)に向けて、どれだけ貢献しているかを測定する指標のことよ

character_balloon

アトリビューションは、「間接効果」と呼ばれることもあるわ

character_balloon

例えば、イエローちゃんがECサイトを運営している場合、コンバージョンはユーザーに商品を購入してもらうことになるわよね?

character_balloon

コンバージョンに至るまでには、SNSで商品の存在を知ったり、バナー広告からECサイトにアクセスしたり、Google検索でヒットしたランディングページから購入したりと、ユーザーとの多くの接点があるわ

character_balloon

それぞれの接点からアトリビューション分析を行うことで、マーケティングの成果を数値化することができるの

アトリビューション分析がなぜ重要なの?

アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!の画像_4枚目

なぜデジタルマーケティングではアトリビューション分析が重視されるの?

character_balloon
character_balloon

デジタル広告には幅広い選択肢があって、今後もさらに多様なメディアが生まれることが予想されるわ

character_balloon

ユーザー行動が多様化する時代に合わせて、それぞれの広告がどのようにコンバージョンに貢献しているかを正しく測定することで、広告改善を行うことが重要なのよ

character_balloon

また、SNSの投稿や動画サイトの広告から直接商品購入には至らなかったとしても、それらの接点からユーザーが商品を認知し、その後キーワード検索からランディングページにアクセスし、商品購入に至る可能性もあるわ

character_balloon

このような場合に、単純に購入直前の経路、つまり直接効果だけを測定すると、SNSや動画広告などの間接的な貢献度を見落としてしまうわね

character_balloon

間接効果を分析することで、広告の成果を正確に把握するために、アトリビューション分析が活用されているわ

アトリビューション分析の5つのモデルを紹介!

アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!の画像_6枚目

アトリビューション分析はどうやって行われるの?

character_balloon
character_balloon

アトリビューション分析の方法には、主に5つのモデルがあるわ

アトリビューション分析の5つのモデル

1.ラストクリックモデル


2.起点モデル


3.均等配分モデル


4.減衰モデル


5.接点ベースモデル

character_balloon

動画広告で商品を認知し、その後Twitter投稿とバナー広告でも接触、最終的にランディングページから購入に至った、というモデルケースを例に、5つのモデルを解説していくわね

モデル1.ラストクリックモデル

アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!の画像_8枚目
character_balloon

コンバージョンに至った最後の接点だけを評価するのがラストクリックモデルよ

character_balloon

モデルケースだと、購入直前に接触したランディングページだけを100%評価するわ

character_balloon

最も一般的なモデルで、アフィリエイト広告の効果を測定する場合などに活用されているわ

モデル2.ファーストクリックモデル(起点モデル)

アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!の画像_10枚目
character_balloon

ラストクリックモデルとは逆に、ユーザーとの最初の接点だけを評価するのがファーストクリックモデルで、起点モデルとも呼ばれているわ

character_balloon

モデルケースでは、最初に接触した動画広告だけを100%評価するの

character_balloon

まだ認知度の低いサービスや新商品のマーケティング、ブランドの認知度向上のための広告の成果を測る際に適しているわ

モデル3.均等配分モデル(線形モデル)

アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!の画像_12枚目
character_balloon

コンバージョンに至るまでにユーザーと接触したすべての接点を均等に評価するモデルを均等配分モデル、もしくは線形モデルと呼ぶわ

character_balloon

モデルケースだと、動画広告・Twitter投稿・バナー広告・ランディングページをすべて25%ずつ評価するわ

character_balloon

幅広いビジネスモデルに活用しやすいモデルだけど、分析には一定量のデータが必要となるので注意してね

モデル4.減衰モデル

アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!の画像_14枚目
character_balloon

コンバージョンに至った最後の接点を最も高く評価し、遡るほど評価を低くするモデルが減衰モデルよ

character_balloon

モデルケースだと、例えば、動画広告=10%、Twitter投稿=20%、バナー広告=30%、ランディングページ=40%と評価するわ

character_balloon

成果に近い接点ほど高く評価されるので、慎重な分析に向いたモデルといえるわ

モデル5.接点ベースモデル

アトリビューションとは?活用メリットや5つの基本モデルを解説!の画像_16枚目
character_balloon

最初と最後の接点を重視するモデルは、接点ベースモデルと呼ぶわ

character_balloon

モデルケースだと、例えば、動画広告とランディングページを40%ずつ、Twitter投稿とバナー広告を10%ずつ評価するわ

character_balloon

新商品やブランドをユーザーに認知させた広告と、ユーザーの意思決定に貢献したメディアをどちらも評価するので、バランスの良い分析が可能になるわ

character_balloon

アトリビューションについての大事なポイントをまとめるわね

まとめ

◆アトリビューションとは、ユーザーとの接点が、コンバージョンにどれだけ貢献しているかを測定する指標のこと


◆デジタルメディアの拡大やユーザー行動の多様化に合わせて、マーケティングの成果を正確に分析するために重視されている


◆ラストクリックモデル、ファーストクリックモデル、均等配分モデル、減衰モデル、接点ベースモデルの5つのモデルを適切に使い分けることが重要

よーし、早速アトリビューション分析でマーケティングの改善に取り組んでみるよ!

character_balloon
character_balloon

がんばってね〜

character_balloon

パープル

リスティング広告
ディスプレイ広告
オフライン広告

得意分野は広告。数字に強く、リスティングやディスプレイ広告でCPAを追うだけでなく、その先のLTV/CACでのトラッキングも行う。また、オフライン広告も得意で、サイネージ広告や電車内広告などにも強みを持つ。

最新の記事一覧
最新の記事一覧