ディスプレイ広告
更新日: 2023/11/24
ディスプレイ広告とは?広告配信の仕組みやメリット・デメリットも交えてご紹介!
うーん、、。
どうしたの??
クライアントから、ディスプレイ広告の運用を始めたいって言われちゃって。。でもどんな広告なのか一切知らないから困ってて、、。
パープルちゃん教えてくれないかしら?
あーそれは大変ね。。
じゃあ、今日はディスプレイ広告について解説するわね
目次
- 1.ディスプレイ広告とは?
- 2.ディスプレイ広告の仕組みは?アドネットワークとの関係性を解説!
- ディスプレイ広告はオーディエンスデータに支えられている!
- 3.ディスプレイ広告の費用が発生するタイミングは?
- 4.ディスプレイ広告のメリット・デメリット
- ディスプレイ広告のメリット1.潜在層へのアプローチ
- ディスプレイ広告のメリット2.リマーケティングが可能
- ディスプレイ広告のメリット3.配信先を決めることもできる
- ディスプレイ広告のデメリット1.潜在層なのでリスティング広告よりもCVRが低い
- ディスプレイ広告のデメリット2.画像なので効果測定の難易度が高い
- ディスプレイ広告のデメリット3.運用コストがかかる
- 5.ディスプレイ広告を配信できる有名サービスを2つご紹介!
- 人気のディスプレイ広告配信サービス1.Google広告
- 人気のディスプレイ広告配信サービス2.Facebook広告
- 6.まとめ
ディスプレイ広告とは?
ディスプレイ広告とは、Webサイトやアプリに画像や動画、テキストなどで表示される広告のことよ
例えば、
上の画像だと、青い線で囲ってある箇所ね!
こういう、Webサイトやアプリに表示される広告のことをディスプレイ広告って言うわ
ディスプレイ広告の仕組みは?アドネットワークとの関係性を解説!
ディスプレイ広告は、アドネットワークっていう「様々なWebサイトやアプリと契約して、そこに様々な広告を自動で表示する仕組み」を使って広告を表示してるのよ
今までのディスプレイ広告は「広告主が、Webサイトやアプリなどの媒体側に直接契約を結ぶ(=純広告)」っていう流れだったんだけど、
アドネットワークが登場したことで、広告主もメディアも、そのアドネットワークに登録すれば、広告を出稿したり、表示したりできるようになったからものすごく便利になったわ
ディスプレイ広告はオーディエンスデータに支えられている!
ディスプレイ広告は、かなりオーディエンスデータに支えられているわ
っていうのも、有名なアドネットワークのプレイヤーは、「Google AdSense」や「Facebook Audience Network」とかが有名なんだけど、
Googleには「検索するユーザーのオーディエンスデータ」が溜まってるし、Facebook(Meta)には「InstagramなどのSNSでのユーザーの趣味・嗜好のオーディエンスデータ」が溜まってるから、そのオーディエンスデータを活用してユーザー毎に最適な広告を表示することで、データを持っていないアドネットワークよりも高いクリック率(CTR)を出すことができるからなのよ
例えばみんな、「検索した内容」や「別サイトに訪れた内容」に沿って広告が表示されたことがあると思うんだけど、そういうのもオーディエンスデータを活用しているからこそ成せる技なのよね
「クリック率が高い=他のサービスよりも安く多くユーザーを獲得できる」から、広告を出稿する広告主側は、ITの巨人達が作るディスプレイ広告(アドネットワーク)を使っていく流れになってきてるわ
そうすると権力がGoogleやFacebook(Meta)に寄っちゃうからあんまり良くないのかもしれないけどね...
ディスプレイ広告の費用が発生するタイミングは?
ディスプレイ広告で費用が発生するタイミングは、インプレッションが起きた時が基本よ
GoogleやFacebook(Meta)、Twitterなどのディスプレイ広告は全部、インプレッションが起きた時だけど、
日本産のアドネットワークは、クリックが生じた時に課金が生じるものもあるわ
ちなみに、検索結果に広告を表示できるリスティング広告はクリック課金だから、同じGoogleの広告サービスでも費用発生のタイミングが異なるのには注意が必要ね
ディスプレイ広告のメリット・デメリット
次に、ディスプレイ広告のメリットとデメリットを3つずつ紹介するわ
ディスプレイ広告のメリット1.潜在層へのアプローチ
1つ目のディスプレイ広告のメリットは、潜在層へアプローチできることよ
リスティング広告は「すでに検索をしている需要の強い層にアプローチ」ができるけど、ディスプレイ広告を使えば「検索はしないけど需要を持っている、より広い層にアプローチ」ができるわ
検索数が少なくてリスティング広告に出稿できなかったり、すでに他の媒体に出稿してるけどより多くの予算を使いたい場合にはおすすめね!
ディスプレイ広告のメリット2.リマーケティングが可能
2つ目のディスプレイ広告のメリットは、リマーケティングができることよ
リマーケティングっていうのは、Webサイトやアプリ、YouTubeの動画視聴やチャンネル登録などの自社サービスを利用したことがあるユーザーに対してディスプレイ広告を配信して、再訪問を促すマーケティング手法のことね
一切サイトを知らないユーザーにアプローチするよりも、すでに少しでもサイトを知っているユーザーにアプローチをした方がディスプレイ広告の効果が高くなるから、おすすめだわ
ディスプレイ広告のメリット3.配信先を決めることもできる
3つ目のディスプレイ広告のメリットは、配信先を決めることができることよ
正確に言うと、GoogleやFacebookのディスプレイ広告を活用すると色々なWebサイトやアプリなどの媒体に表示されるけど、表示した上で効果の悪い媒体を指定して表示しないようにすることができるわ
効果の悪いところに表示しないようにすれば、効果の良いところだけが残るから安心してディスプレイ広告を配信できるわね
ディスプレイ広告のデメリット1.潜在層なのでリスティング広告よりもCVRが低い
次に、ディスプレイ広告のデメリットを3つ紹介するわ
1つ目のディスプレイ広告のデメリットは、潜在層へのアプローチだから、顕在層にアプローチできるリスティング広告などに比べてCVRが低いことよ
まぁCVRは低いものの、ディスプレイ広告はリスティング広告よりもクリック単価が低く設定されてるし、リマーケティングっていう手段もあるから、上手く使えばしっかりと収益があった上で広告配信ができるわ
ディスプレイ広告のデメリット2.画像なので効果測定の難易度が高い
2つ目のディスプレイ広告のデメリットは、画像だから広告の効果測定の難易度が上がることよ
リスティング広告はテキストだけど、ディスプレイ広告は動画・画像・テキストで、さらに表示される先も多数あって、その表示先によって表示方法が変わるから、分析の難易度がかなり上がるわ
例えば、画像1つとっても「彩度」「明度」「画像の焦点がどこに向いているのか」「画像の訴求文言はユーザーに刺さっているか」とか、色々な要素が絡み合って、それがユーザー獲得単価(CPA)に反映されるから、分析はかなり難しいわね...
ディスプレイ広告のデメリット3.運用コストがかかる
3つ目のディスプレイ広告のデメリットは、クリエイティブ作成に運用コストがかかることよ
リスティング広告は需要の高い顕在層だから一度設定したら、テキストをあまり変えなくても常に一定のクリックを得られるけど、ディスプレイ広告は需要の高くない潜在層だからユーザーに同じ画像・同じテキストのクリエイティブを配信し続けると、段々とクリックされなくなってくるわ
だから同じユーザーへのディスプレイ広告の表示回数が一定のラインを超えたら、その広告は止めて、新しい画像・新しい文言で訴求しなおす運用コストが生じるのよ
ちなみに、同じユーザーへのディスプレイ広告の表示回数のことをフリークエンシーって言うんだけど、一般的にフリークエンシーが3回以上になるとユーザーはディスプレイ広告をクリックしてくれなくなるから注意が必要ね
ディスプレイ広告を配信できる有名サービスを2つご紹介!
最後に、ディスプレイ広告を配信できるサービスを2つ紹介するわ
人気のディスプレイ広告配信サービス1.Google広告
まず1つ目に紹介するディスプレイ広告配信サービスは、Google広告よ
Google広告では「検索キャンペーン(リスティング広告)」「ディスプレイキャンペーン(ディスプレイ広告)」「アプリキャンペーン」の3つから広告を配信することができるわ
その中でも「ディスプレイ広告」を使えば、Googleのアドネットワーク(Google AdSense)を掲載している様々なWebサイトやアプリでディスプレイ広告を配信できるわ
ちなみにアプリキャンペーンは、検索結果やGoogle Play ストアにアプリの広告が出稿できる広告よ
人気のディスプレイ広告配信サービス2.Facebook広告
2つ目に紹介するディスプレイ広告配信サービスは、Facebook広告よ
Facebook広告では「Facebook」「Instagram」「Facebook Messenger」「Facebook産のアドネットワーク(Audience Network)」の4つからディスプレイ広告を配信することができるわ
FacebookやInstagramなどの利用人数が多いプラットフォームで、「趣味:撮影」などのオーディエンスデータを指定して広告を配信できるのが強みね
あと、「Facebook産のアドネットワーク」を使うと、Facebookのアドネットワークを掲載している様々なWebサイトやアプリでディスプレイ広告を配信できるわ
「Facebook産のアドネットワーク」は、オーディエンスターゲティングの都合上、Facebookにログインしているユーザーにのみ表示されるディスプレイ広告なので注意が必要よ
まとめ
それじゃあ、ディスプレイ広告についてまとめると、、、
まとめ
◆ディスプレイ広告とは、Webサイトやアプリに画像や動画、テキストなどで表示される広告のこと
◆ディスプレイ広告は、アドネットワークアドネットワークっていう「様々なWebサイトやアプリと契約して、そこに様々な広告を自動で表示する仕組み」を使って広告を表示している
◆ディスプレイ広告は、オーディエンスデータを活用して適切な広告を配信し、広告のクリック率を高めることができるGoogle広告やFacebook広告などが人気
◆ディスプレイ広告のメリットは、潜在層へのアプローチや、1度サイトに訪れたユーザーにのみ再度広告を表示するリマーケティングが可能など
◆ディスプレイ広告のデメリットは、運用コストがかかったり、効果測定が難しいなど
うん、こんな感じかな?
すごい分かりやすかったわ!パープルちゃんありがとう!
クライアントにディスプレイ広告の提案してくるね!
いってらっしゃい〜頑張ってね〜
最新の記事一覧
コンテンツファームとは?ペナルティを受ける危険性も解説!
SEO
メディックアップデートとは?実施の背景や影響を徹底解説!
SEO
Webサイト運営に必須のSEO用語集40選!初心者向けに解説
SEO
ホワイトハットSEOとは?Googleが推奨するSEO戦略を解説
SEO
Web集客の基本を知ろう!初心者でも始められる5つの方法を紹介
SEO
NPSの計算方法を徹底解説!3つの導入メリットと活用方法&注意点
SEO
無料あり!おすすめMEOツール11製品を紹介!選び方と活用法も
SEO
SEOの評価基準とは?検索順位を上げるための基本方針を解説!
SEO
動画SEOとは?検索結果で上位表示を狙うための新たな戦略を解説!
SEO
SEOに効果的なtitleタグの書き方は?5つのテクニックを紹介
SEO
【2024】おすすめの文章校正ツール5選!選び方も解説
SEO
OGP確認に使える6つのツールを紹介!効率化する方法も解説
SEO
SEOの成功事例を知ろう!効果的な戦略と実践方法を解説
SEO
ユーザージャーニーとは?カスタマージャーニーとの違いも解説!
SEO
SEOに最適な記事数は?質を保ちながら記事を増やすコツも解説!
SEO
SEO・SEMの違いは何?具体的な施策もわかりやすく解説!
SEO
フレッドアップデートとは?SEOに革命を起こした変化について解説
SEO
ゲシュタルトとは?心理学の歴史や基本法則について徹底解説!
SEO
マーケティングファネルとは?4つの段階についてわかりやすく解説!
SEO
サジェスト対策はどうやる?詳しい方法やサジェストの仕組みも解説
SEO
最新の記事一覧
コンテンツファームとは?ペナルティを受ける危険性も解説!
SEO
メディックアップデートとは?実施の背景や影響を徹底解説!
SEO
Webサイト運営に必須のSEO用語集40選!初心者向けに解説
SEO
ホワイトハットSEOとは?Googleが推奨するSEO戦略を解説
SEO
Web集客の基本を知ろう!初心者でも始められる5つの方法を紹介
SEO
NPSの計算方法を徹底解説!3つの導入メリットと活用方法&注意点
SEO
無料あり!おすすめMEOツール11製品を紹介!選び方と活用法も
SEO
SEOの評価基準とは?検索順位を上げるための基本方針を解説!
SEO
動画SEOとは?検索結果で上位表示を狙うための新たな戦略を解説!
SEO
SEOに効果的なtitleタグの書き方は?5つのテクニックを紹介
SEO
【2024】おすすめの文章校正ツール5選!選び方も解説
SEO
OGP確認に使える6つのツールを紹介!効率化する方法も解説
SEO
SEOの成功事例を知ろう!効果的な戦略と実践方法を解説
SEO
ユーザージャーニーとは?カスタマージャーニーとの違いも解説!
SEO
SEOに最適な記事数は?質を保ちながら記事を増やすコツも解説!
SEO
SEO・SEMの違いは何?具体的な施策もわかりやすく解説!
SEO
フレッドアップデートとは?SEOに革命を起こした変化について解説
SEO
ゲシュタルトとは?心理学の歴史や基本法則について徹底解説!
SEO
マーケティングファネルとは?4つの段階についてわかりやすく解説!
SEO
サジェスト対策はどうやる?詳しい方法やサジェストの仕組みも解説
SEO