
ディスプレイ広告
更新日: 2024/11/22
【イラスト付き】impressionとは?PVとの違いや使用方法を解説!

パープルちゃ〜ん
?


広告の管理画面に色々なデータが並んでるんだけど、impressionってなに??
まぁ管理画面を初めて触る時はよく分からないわよね

それじゃあ今回は、impressionとは何かについて解説するわね

impressionとは?


impression(インプレッション)とは、広告などの表示回数のことを指すわ

例えば、


上画像の青い枠はディスプレイ広告なんだけど、これが表示された時にimpressionとして1回カウントされるわ
impressionの使い方を解説!

次に、impression(インプレッション)の使い方を解説するわね

ディスプレイ広告だと、
1.ディスプレイ広告が表示されて、impressionが発生
2.そこからディスプレイ広告がclickされる
3.その後、設定してあるランディングページにアクセスし、コンバージョン(CV)する

という流れになっているから、「click ÷ impression」でクリック率(CTR)が出せるわ

クリック率(CTR)が高ければ、それだけ広告の画像がユーザーに適しているし、クリック率(CTR)が低ければ広告の画像を改善すべきと言えるわね

こんなふうに、impressionはクリック率(CTR)を算出するのに使用できるわ!

他にも、impressionが低いとそもそも広告が表示されていないから、ディスプレイ広告のAIに「効果の悪い広告」と判断されて表示されなくなっているとかの検討ができるわね!
impressionとPVの違いは?


impressionは広告などの表示回数を指すけど、それに近い指標としてpage view(PV)というのがあるわ

PVは、広告などを表示するページ自体(URL)の表示回数のことね

一方でimpressionは、ページ内で表示される広告などの表示回数だから、ページ自体の表示回数ではないわよ

少し例を挙げると、


上画像だと、ディスプレイ広告は3つあるから、ディスプレイ広告全体のimpressionは3impに対して、ページのアクセス数は1回だから1PVとなるわ

PVはページ自体の表示回数で、impressionは広告などの表示回数って覚えておくと良いわよ
impressionは端末表示したらカウントされるvimpというものもある


最後に、impression(インプレッション)には2つの定義があるのを解説するわね

通常のimpressionは、広告が端末に表示されなくても、コードを読み込んだけでimpressionとしてカウントしちゃうのよ

例えば、ページ下部の広告で、その広告がユーザーの端末に表示されなくてもimpressionとして1カウントしちゃうわ

ただ最近、プログラミング言語のJavascriptの技術が進歩して、端末に表示された広告枠のみimpressionとしてカウントすることができるようになったのよ!

この端末に表示されたimpressionのことを、viewable impression(vimp)と呼ぶわ

Google広告や、Facebook広告のimpressionの定義は、このviewable impression(vimp)を採用しているわ!
まとめ

最後に、impression(インプレッション)についてまとめるわね
まとめ
◆impressionとは、広告などの表示回数のこと
◆impressionはクリック率(CTR)の算出や、広告設定に問題があるなどの検討に使える指標
◆impressionは広告などの表示回数のことで、PVはページ自体の表示回数のこと。よって複数の広告を1ページに表示している場合、1PVで複数のimpressionが生じることもある。
◆端末に表示されたimpressionのことを、viewable impression(vimp)と呼ぶ

こんな感じかしら?
さすがパープルちゃん!

広告の管理画面で分からない指標があったらまた聞くね!


いや、もう来ないで良いわよ。。
最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO



最新の記事一覧
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO
ランキングファクターとは?検索順位をアップするためのポイント
SEO
Webマーケティングとは?種類と実践例をわかりやすく解説!
マーケティング
オウンドメディアの作り方とは?最初に決めるべきことを解説!
SEO
マーケティング分析とは?手法と成功のポイントを徹底解説
SEO
SEOタグとは何?種類や活用方法をわかりやすく解説!
SEO
トラフィックシェアとは?基本から活用法まで徹底解説!
SEO
ページ内リンクとは?必要性や設定方法も初心者向けに詳しく説明!
SEO
【歯医者のSEO対策】ホームページ制作で注意すべきポイントを紹介
SEO
学習塾のSEO対策まとめ!失敗しないための注意点も紹介
SEO
不動産のSEO対策は何をすべき?キーワード選びのポイントも解説
SEO
aタグとは?Webページを繋ぐ架け橋の使い方を徹底解説!
SEO
ページがフリーズする原因と対策とは?ブラウザ環境を快適にしよう!
SEO
要約とは?正しい意味や文章を要約する手順・コツを紹介
SEO
文章の書き方やコツを徹底解説!簡潔で分かりやすい文章とは?
SEO
検索エンジンのランキングは?世界と国内のシェア率を比較
SEO