
広報・PR
更新日: 2025/4/1
【イラスト付き】広報とは?種類や仕事内容、PRとの違いについても解説!

ピンクちゃん!
イエローちゃん、どうしたの?


広報について調べてるんだけど、よくわからなくて、、、
私でよければ説明するわよ。


本当?ありがとう!
じゃあ、基本的なことから順番に説明していくわね!

広報とは?


広報とは、簡単に言うと企業が自社の情報を社内外に広く発信することなのよ。
具体的には、どんな情報を発信しているの?


企業が売りたいサービスや商品に関する情報はもちろん、企業自体のストーリーや歴史、「何周年を迎えました」みたいな情報や、経営に関する情報まで、かなり幅広く発信しているわね。
そんなに色々な情報を発信するんだ!


そうなのよ。企業と社会や顧客、潜在顧客などとの良好な関係を築くのが広報の仕事だから、売りたいもの以外の情報発信も大切なのよね。
なるほど!それがマーケティングや営業とはまた違うところだね!


その通りよ!
広報は主に2種類ある!

広報には大きく分けて、社内広報と社外広報の2種類があるのよ。
1.社外広報
2.社内広報
社内にも広報活動って必要なんだね!


うん。ちょっと意外よね。

順番に詳しく説明するわね!
1.社外広報


社外広報はその名の通り、社外に向けて行う広報活動のことよ。
プレスリリースの配信は、社外広報だよね?


その通りよ。そのほかにも、取材や記者会見といったメディア対応や、オウンドメディアでの発信も社外広報にあたるわね。

一般的に広報と言われて思い浮かぶのは、社外広報が多いわよね。
そうだね!社外広報しか知らなかったよ。

2.社内広報


あまり知られていない社内広報も、実はとっても大事なのよ。
社内に向けては、どんな広報活動をするの?


企業理念や経営方針、社内情報を広報することが多いわね。

社内広報の目的って、従業員のモチベーションを高めたり、生産性を高めたりすることなのよ。
なるほど!だからそういった情報を発信するんだね!

広報の具体的な仕事内容は?
広報についてなんとなくわかってきたけど、具体的な仕事内容も教えてほしいな!


もちろんよ!広報の仕事は、主に次の4つに分けられるわ。
1.プレスリリースの作成・配信
2.メディア対応
3.SNSやオウンドメディアなどでの発信
4.イベント等の企画・開催
広報の仕事って、色々あるんだね!


そうなの。順番に解説していくわね。
1.プレスリリースの作成・配信

広報の代表的な仕事に、プレスリリースの作成と配信があるんだけど、プレスリリースってわかるかしら?
えーっと、メディア向けのお知らせみたいなものだっけ?


ほぼ正解よ。

プレスリリースとは、メディアに対して自社の情報を提供する公式文章で、メディアがニュースや記事などの素材として使いやすいように情報をまとめたものよ。
プレスリリースって、どこで配信するの?


すでに関係が築けているメディアに直接送ったり、記者クラブに送ったり、プレスリリース配信代行サービスを通して配信したりすることが多いわね。
2.メディア対応

メディア対応も、広報の大切な仕事の1つよ。
新聞社やテレビ局などから質問が来たら、回答するの?


質問に対する回答もするし、取材を受けることもあるわよ。
そうなんだ。なんかかっこいいね〜!


不祥事があったときの対応もしないといけないから、結構責任重大でもあるのよね。
そっか。もし不祥事が起こったときは、すごく忙しくなりそうだね、、、

3.SNSやオウンドメディアなどでの発信

自社のSNSやオウンドメディアで情報を発信するのも、広報の仕事よ。
どんな情報を発信するの?


商品やサービス、自社の歴史や雑学、経営に関する情報まで、なんでもありよ。

ただし、あくまで広報の仕事は「企業と社会や顧客、潜在顧客などとの良好な関係を築くこと」だから、そこから外れた情報はあまり発信しないほうがいいわね。
4.イベント等の企画・開催

広報は、イベントを企画して、開催することもあるわよ。
どんなイベントを開催するの?


展示会やユーザーの交流会、勉強会など様々ね。

特に決まった形式はなくて、ここでも広報の仕事である「企業と社会や顧客、潜在顧客などとの良好な関係を築くこと」をきちんと意識できていれば大丈夫よ。
広報って文章や言葉だけで発信するイメージが強かったけど、こういう仕事もあるんだね!

広報が担う役割は?

次は、広報が担う役割について説明するわね。
ありがとう〜!どんな役割があるのか気になる!


広報が担う役割は、主に以下の3つよ。
1.企業・商品の認知度向上
2.企業・商品のイメージアップ
3.社内の組織力強化
1と2は社外広報で、3は社内広報だよね!


その通りよ。しっかり理解してもらえて嬉しいわ!
1.企業・商品の認知度向上


企業・商品の認知度の向上は、マーケティング部門などと一緒に担っていることが多いわ。
たしかに、広報部門はマーケティング部門と協働することが多いイメージがあるよ。


広報は各ステークホルダーと良好な関係を築くのが仕事だから、マーケティング部門だけじゃなく、営業や経営企画、人事などあらゆる部門と協働することが多いの。
広報って、色々な人と関わることが苦にならない人が向いてそうだね。


たしかに、そうかもしれないわね!
2.企業・商品のイメージアップ


広報は企業自体や商品、サービスのイメージアップにも重要な役割を担っているわよ。
これも、マーケティング部門と協働することが多そうな役割だね!


そうね!どれぐらい協働するかは企業によってまちまちだけど、うまく協働することで、より良い施策ができるのは間違いないわ。

ただし、マーケティングの最終目標が商品・サービスの利用者増加であるのに対して、広報の最終目標は各ステークホルダーとの良好な関係性を築くことだから、やりたい施策が食い違うことも結構あるのよ。
え〜!そんなこともあるんだね。


お互いの仕事や役割を理解しつつ、協働するのが大切なの!
3.社内の組織力強化


広報部門は、社内広報を通じて社内の組織力強化の役割も担っているわよ。
社内広報では経営方針や社内情報を共有するって聞いたけど、これが社内の組織力強化に繋がるの?


経営方針は従業員が同じ方向を向くのに役立つし、社内情報は従業員の自社への理解を深めることに役立つから、組織力強化に繋がるの。

それ以外には、社内報で社長の熱い思いを発信したり、従業員の功績を発信したりして、働くモチベーションの向上に役立てるケースもあるわよ。
たしかに、人の熱い思いとか努力して成功したストーリーを聞くと、自分も頑張ろうって思えるよね!


こうやって人の心を動かすのも、広報の腕の見せどころね。
広報とPRの違いは?

最後に、広報とPRの違いについて説明するわね!
え?広報とPRって違うの!?

同じだと思ってたよ、、、


広報って、実はPRの一部なの。

PRはステークホルダーと長期的な好ましい関係を作ること全般を指すんだけど、広報はその中でも情報発信によって関係を構築することを指すわ。
似ているようで、ちょっと違うんだね!

まとめ

広報についてまとめると、こんな感じよ。
まとめ
◆広報とは、企業が自社の情報を社内外に広く発信すること
◆広報には社外広報と社内広報の2種類がある
◆広報の仕事は、主にプレスリリースの作成・配信、メディア対応、SNSやオウンドメディアなどでの発信、イベント等の企画・開催
◆広報は、企業・商品の認知度向上、企業・商品のイメージアップ、社内の組織力強化などの役割を担っている
◆広報はPRの一部であり、PRの中でも情報発信によって関係を構築することを指す

広報について理解できたかしら?
うん、よくわかったよ!


よかったわ。またいつでも聞いてね!
ピンクちゃん、ありがとう!

最新の記事一覧
ウェブアクセシビリティのSEO効果は?具体的な対策も紹介
SEO
SEOレポーティングってどうやるの?記載すべき項目を紹介!
SEO
タグページの重要性は?SEOに効果的な設定方法も徹底解説!
SEO
SEOにおけるコンテンツギャップとは?分析方法やテクニックを解説
SEO
記事の作り方は?手順やコツを初心者向けに分かりやすく解説!
SEO
Webコンサルティングの内容は?導入するメリット・デメリットも紹介
SEO
SEOのベストプラクティスを実施しよう!基本施策を解説
SEO
コンバージョン率最適化の基礎知識!効果的に進める方法を解説
SEO
構造化スニペットを徹底解説!広告効果を最大化する運用方法とは?
SEO
ABテストでSEO効果を最大化!具体的な方法と注意点を解説!
SEO
コンテンツオーディットとは?重要性や便利なツールを紹介
SEO
レビューはSEOにどんな影響がある?効果的な活用方法も紹介!
SEO
クロールエラーとは?確認方法についても初心者向けに詳しく解説!
SEO
ランダムフォレストとは何?特徴と仕組みをわかりやすく解説
SEO
レスポンシブデザインの基本情報!メリットや作る際のポイントを解説
SEO
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO



最新の記事一覧
ウェブアクセシビリティのSEO効果は?具体的な対策も紹介
SEO
SEOレポーティングってどうやるの?記載すべき項目を紹介!
SEO
タグページの重要性は?SEOに効果的な設定方法も徹底解説!
SEO
SEOにおけるコンテンツギャップとは?分析方法やテクニックを解説
SEO
記事の作り方は?手順やコツを初心者向けに分かりやすく解説!
SEO
Webコンサルティングの内容は?導入するメリット・デメリットも紹介
SEO
SEOのベストプラクティスを実施しよう!基本施策を解説
SEO
コンバージョン率最適化の基礎知識!効果的に進める方法を解説
SEO
構造化スニペットを徹底解説!広告効果を最大化する運用方法とは?
SEO
ABテストでSEO効果を最大化!具体的な方法と注意点を解説!
SEO
コンテンツオーディットとは?重要性や便利なツールを紹介
SEO
レビューはSEOにどんな影響がある?効果的な活用方法も紹介!
SEO
クロールエラーとは?確認方法についても初心者向けに詳しく解説!
SEO
ランダムフォレストとは何?特徴と仕組みをわかりやすく解説
SEO
レスポンシブデザインの基本情報!メリットや作る際のポイントを解説
SEO
マークアップとは?正しい意味を解説!基本的なHTMLタグも
SEO
サイトスピードの重要性は?おすすめの改善方法5選も紹介!
SEO
カーディナリティの意味や重要性は?初心者向けに分かりやすく解説
SEO
インバウンド集客のメリットは?効果的な施策やコツを紹介!
SEO
ページエクスペリエンスアップデートの内容は?変更点や影響を解説
SEO