広報・PR
更新日: 2024/11/22
広報とIRの違いは?IRの仕事内容や注意点についても解説!
ピンクちゃん、今ちょっといいかな?
イエローちゃん、どうかした?
広報とIRの違いについて調べてるんだけど、よくわからないから教えてほしいの、、、
それなら任せて!
ありがとう!助かるよ。
目次
広報とIRは何が違うの?
広報とIRの違いは、主に以下の2つよ。
1.情報発信先の違い
2.発信する情報の違い
意外と違いは2つしかないんだね!
イエローちゃんも違いがわからなかったぐらいだから、やっぱり似ているのよね。
それぞれの違いについて、順番に説明するわ。
1.情報発信先の違い
広報とIRは、情報を誰に向けて発信するかが違うわよ。
それぞれ誰に向けて発信するの?
広報は一般の消費者やメディア、IRは自社の株主や投資家などに向けて情報発信するの。
なるほど!そうなってくると、発信する情報が違うのも頷けるね!
2.発信する情報の違い
発信する情報はそれぞれどんな違いがあるの?
広報が発信するのは自社のサービスや商品、イベントやキャンペーンなどの情報で、IRが発信するのは主に投資に関わる情報よ。
広報とIRって似ていると思っていたけど、情報の発信先も発信する情報も全然違うんだね!
そうね。「情報を発信する」という意味では似ているんだけど、情報の中身は全然違うのよね。
IRの仕事内容は?
IRって、具体的にはどんな仕事があるの?
IRの仕事内容は、主に以下の5つよ。
1.問い合わせ対応
2.情報の開示可否の確認
3.決算発表資料の確認
4.決算発表の準備
5.社内における情報管理の注意喚起
結構いっぱいあるんだね〜!
そうなのよ。これだけじゃ具体的にはよくわからないと思うから、1つずつ説明するわね!
1.問い合わせ対応
IRにおいては問い合わせ対応も重要な仕事の1つよ。
たとえばどんな問い合わせが来るの?
投資に関する情報を発信したあとに、株主や投資家などから問い合わせが来ることが多いわね。
正確に回答しないと企業の信頼に関わるから、あらかじめどんな問い合わせが来るか予想して回答を用意しておいたり、財務や決算などの正確な数値をすぐに確認できる体制を作ったりすることが重要よ。
責任重大だね!
2.情報の開示可否の確認
IRに関わる情報には、企業として開示してもいいものと開示できないものがあるのよ。
だから、情報を発信する前に開示可否を確認しておかないといけないのよね。
へえ〜、開示できない情報もあるんだね!
とはいえ、定期的な財務報告や、投資などに影響する情報の報告は開示が必須なのよ。
IRに携わるなら、どんな情報が開示必須なのかという知識もつけておいたほうがいいわね。
3.決算発表資料の確認
IRは決算発表資料も確認しないといけないのよ。
どういった視点で確認すればいいの?
基本的には、事実と相違がないかという視点で確認するのが重要よ!
具体的には、発信済みのプレスリリースと矛盾していないか、資料に記載の数値が事実と相違ないか、発表するタイミングは問題ないか、などは必ず確認してね!
間違えちゃうと大変なことになりそうだね〜!
そうなのよ。だから、ダブルチェック、できればトリプルチェックぐらいしたほうがいいわね。
4.決算発表の準備
決算発表会に向けて準備をするのも、IRの大事な仕事よ!
どんな準備をすればいいの?
企業によってどこまでIRの仕事かは変わるんだけど、決算発表会の会場の選定や受付のマニュアル整備、受付業務、防犯体制の確認や出席者の身だしなみマニュアル整備などをする必要があるわね。
やることがたくさんあるんだね〜!
そうね!大仕事だからIRだけでなく、総務部などと協働して準備をすることも多いわよ。
他部署と協力し合えるようにコミュニケーションを取るのも、IRの役目ね!
5.社内における情報管理の注意喚起
IRは企業の経営に関わる情報を取り扱うから、社内での情報管理をしっかり注意喚起する必要があるのよ。
具体的にはどんな注意喚起を行うの?
たとえば、「この情報は何月何日までは口外しないでください」といったパターンや、「この情報は役員までの共有でとどめておいてください」といったパターンがあるわね。
大切な情報を守るために必要なんだね!
あとは、社員が自社株を持っている可能性もあるから、インサイダー取引にならないように注意喚起するのも大事よ。
インサイダー取引の知識がなかったら、意図せずインサイダー取引をしてしまう可能性もあるもんね。
そうなのよ。特に新入社員はそういった知識があまりないから、何をしたらインサイダー取引になってしまうかという啓発もするといいわね。
広報とIRが協働する際は何に注意するべき?
広報とIRが協働する際に気をつけることってあるの?
いい質問ね!広報とIRが協働する場合は、以下の5つに気をつけるといいわよ!
1.共有する情報の正確性と透明性を重視する
2.情報のリークを防止する
3.情報の一貫性を確保する
4.社内コミュニケーションをしっかり行う
5.トラブル時の対応を決めておく
どれも、事前にお互い認識しておいたほうが良さそうだね!
そうよ。詳しくは以下で説明するわね。
1.共有する情報の正確性と透明性を重視する
IRと広報が協働する際は色々な情報を共有すると思うんだけど、共有する情報の正確性と透明性はしっかり確認するのが重要よ。
どうして?
IRも広報も情報発信することが多いから、正確ではない情報を共有された場合、社外に不正確な情報を発信してしまいかねないからよ。
企業の信用に関わるから、それは絶対に避けたいね。
そうなのよね。それと、特別な理由がない限り共有する情報は透明性を重視してね。
透明性のある情報ってどういうこと?
たとえば情報の一部をIRだけでとどめて広報には共有しない、などは情報の透明性がない状態ね。
仕方ない場合を除いては、透明性のある情報を共有するようにしたほうが、認識の齟齬が起きたり間違った意思決定をしてしまったりということが起きにくくなるからおすすめよ。
2.情報のリークを防止する
IRと広報間ではできるだけしっかり情報を共有したほうがいいんだけど、まだ世に出ていない情報などは、外部に漏れないようにリークを防止する体制が必要よ。
IRと広報間で情報を共有するときに、「この情報はまだどこにも発表しないでください」といったことも共有しておくべきってことかな!
そうそう、その通りよ!徹底して情報のリークを防止しないと、経営に不利なことになりかねないから注意が必要ね。
情報の管理は慎重にするべきってことだね!
3.情報の一貫性を確保する
IRと広報で、情報の一貫性が保てるように意識するのも大切よ。
それぞれ情報の解釈や持っている情報の量が違う場合、メディアに向けて異なる情報を発信してしまう可能性があるから、注意が必要なの。
それはメディアも消費者も混乱してしまうね。
信用問題にもつながるから、情報をしっかり連携して一貫性を確保しないといけないわ。
4.社内コミュニケーションをしっかり行う
IRと広報は、日頃からコミュニケーションをしっかり取っておくのが重要よ。
正確で一貫性のある情報共有が求められているもんね!
数値やイベントなどの情報だけでなく、どうしてこの数値になったのかや、イベントが開催されることになった背景なども共有しておくといいわよ。
どうして?
メディアから背景を質問されることもあるし、背景がわかっていたほうが情報を正しく認識できるからよ。
5.トラブル時の対応を決めておく
何かトラブルが起こったときにどうやって対応するかも、事前に決めておくといいわよ。
誰がどんな対応をするかなどを決めておくのかな。
それもだし、すぐにメディアや消費者に回答できないときはどうするかとか、謝罪をしなければいけない事態になったときはどういった謝罪を行うのか、なども決めておくといいわね。
謝罪は遅くなると印象が悪くなるから、あらかじめ謝罪文のテンプレートなども作っておくといいのかもね。
そうね!そんな事態にならないのがベストなんだけど、備えあれば憂いなしだからね!
まとめ
広報とIRの違いについてまとめると、こんな感じよ。
まとめ
◆広報とIRは主に情報発信先と発信する情報が違う
◆IRの主な仕事内容は、問い合わせ対応、情報の開示可否の確認、決算発表資料の確認、決算発表の準備、社内における情報管理の注意喚起の5つ
◆広報とIRが協働する際に注意するべきことは、共有する情報の正確性の透明性を重視すること、情報のリークを防止すること、情報の一貫性を確保すること、社内コミュニケーションをしっかり行うこと、トラブル時の対応を決めておくことの5つ
広報とIRについてもう疑問は残ってないかしら?
知りたかったことは全部わかったよ!
よかったわ。また何かあったらいつでも聞いてね!
ピンクちゃん、本当にありがとう!
最新の記事一覧
コンテンツファームとは?ペナルティを受ける危険性も解説!
SEO
メディックアップデートとは?実施の背景や影響を徹底解説!
SEO
Webサイト運営に必須のSEO用語集40選!初心者向けに解説
SEO
ホワイトハットSEOとは?Googleが推奨するSEO戦略を解説
SEO
Web集客の基本を知ろう!初心者でも始められる5つの方法を紹介
SEO
NPSの計算方法を徹底解説!3つの導入メリットと活用方法&注意点
SEO
無料あり!おすすめMEOツール11製品を紹介!選び方と活用法も
SEO
SEOの評価基準とは?検索順位を上げるための基本方針を解説!
SEO
動画SEOとは?検索結果で上位表示を狙うための新たな戦略を解説!
SEO
SEOに効果的なtitleタグの書き方は?5つのテクニックを紹介
SEO
【2024】おすすめの文章校正ツール5選!選び方も解説
SEO
OGP確認に使える6つのツールを紹介!効率化する方法も解説
SEO
SEOの成功事例を知ろう!効果的な戦略と実践方法を解説
SEO
ユーザージャーニーとは?カスタマージャーニーとの違いも解説!
SEO
SEOに最適な記事数は?質を保ちながら記事を増やすコツも解説!
SEO
SEO・SEMの違いは何?具体的な施策もわかりやすく解説!
SEO
フレッドアップデートとは?SEOに革命を起こした変化について解説
SEO
ゲシュタルトとは?心理学の歴史や基本法則について徹底解説!
SEO
マーケティングファネルとは?4つの段階についてわかりやすく解説!
SEO
サジェスト対策はどうやる?詳しい方法やサジェストの仕組みも解説
SEO
最新の記事一覧
コンテンツファームとは?ペナルティを受ける危険性も解説!
SEO
メディックアップデートとは?実施の背景や影響を徹底解説!
SEO
Webサイト運営に必須のSEO用語集40選!初心者向けに解説
SEO
ホワイトハットSEOとは?Googleが推奨するSEO戦略を解説
SEO
Web集客の基本を知ろう!初心者でも始められる5つの方法を紹介
SEO
NPSの計算方法を徹底解説!3つの導入メリットと活用方法&注意点
SEO
無料あり!おすすめMEOツール11製品を紹介!選び方と活用法も
SEO
SEOの評価基準とは?検索順位を上げるための基本方針を解説!
SEO
動画SEOとは?検索結果で上位表示を狙うための新たな戦略を解説!
SEO
SEOに効果的なtitleタグの書き方は?5つのテクニックを紹介
SEO
【2024】おすすめの文章校正ツール5選!選び方も解説
SEO
OGP確認に使える6つのツールを紹介!効率化する方法も解説
SEO
SEOの成功事例を知ろう!効果的な戦略と実践方法を解説
SEO
ユーザージャーニーとは?カスタマージャーニーとの違いも解説!
SEO
SEOに最適な記事数は?質を保ちながら記事を増やすコツも解説!
SEO
SEO・SEMの違いは何?具体的な施策もわかりやすく解説!
SEO
フレッドアップデートとは?SEOに革命を起こした変化について解説
SEO
ゲシュタルトとは?心理学の歴史や基本法則について徹底解説!
SEO
マーケティングファネルとは?4つの段階についてわかりやすく解説!
SEO
サジェスト対策はどうやる?詳しい方法やサジェストの仕組みも解説
SEO